野生のラッコが子育て中 静かに見守って 北海道・霧多布岬
0:55
北海道浜中町の霧多布(きりたっぷ)岬周辺の海上で、野生のラッコが子育てをしている。ラッコや海鳥の保護活動を行うNPO法人エトピリカ基金の片岡義広理事長(76)によると、2016年に3頭が定着。現在(26日時点)はオス1頭、メス6頭、赤ちゃん1頭の計8頭を確認している。【撮影・宮間俊樹】2025年4月27日公開
関連動画
In ランキング
-
動画を再生 住民「爆発音がした」 大阪府営住宅火災 27人搬送、うち1人重症
住民「爆発音がした」 大阪府営住宅火災 27人搬送、うち1人重症
19日午前11時45分ごろ、大阪府泉大津市の府営泉大津要池住宅の6号棟で「火と煙が出ている」と通行人の男性から119番があった。府警泉大津署や泉大津市消防本部によると、14階建ての4階部分から出火し、約3時間後に消し止められた。付近の部屋にも延焼して黒煙が立ち上がった、煙を吸うなどして病院に搬送されたうち1人が重傷という。現場はJR和泉府中駅から西へ約500メートルの住宅街で、火災時には消防車など30台が出動した。【撮影・本社ヘリから西村剛】2025年4月19日公開
0:44
-
動画を再生 ヒキガエルの産卵「蛙合戦」目撃 辻隆司さん撮影
ヒキガエルの産卵「蛙合戦」目撃 辻隆司さん撮影
京都府綾部市の山間部でヒキガエルの産卵の様子が撮影された。同市の辻隆司さん(69)が3月に見つけ、動画に収めた。林道脇の水たまりにたくさんのヒキガエルが集まっていた。繁殖行動を競う「蛙合戦」で、体長が約20センチもあるカエルが跳びはねたり、重なり合ったりしていた。(辻隆司さん撮影)2025年4月19日公開
0:56
-
動画を再生 トランプ氏とゼレンスキー氏、ローマ教皇葬儀前に会談
トランプ氏とゼレンスキー氏、ローマ教皇葬儀前に会談
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、訪問先のバチカンで、トランプ米大統領と会談した。会談後にはXへの投稿で「1対1で多くを語り合った」と写真を添えて投稿した。2月の前回会談では、ロシアのウクライナ侵攻を巡ってトランプ米政権との意見の隔たりが露呈。今回は米国との「決裂」のイメージを一掃するため、印象的な写真も駆使して対外発信に努めた。(ロイター/ホワイトハウス提供、※音声はありません)2025年4月27日公開
0:30
-
動画を再生 かわいくってどうしよう ライオンの四つ子公開 富士サファリパーク
かわいくってどうしよう ライオンの四つ子公開 富士サファリパーク
富士サファリパーク(静岡県裾野市)で3月26日に四つ子のライオンの赤ちゃんが誕生し、大型連休を前に4月21日から特別公開を始めた。ネコ科のライオンは双子や三つ子が生まれることは珍しくないが、四つ子ともなるとまれで、国内有数の約60頭を飼育するサファリパークでも2009年以来16年ぶりという。【撮影・石川宏】2025年4月22日公開
1:37
-
動画を再生 国民民主、元NHKアナ・牛田茉友氏ら擁立 参院選東京選挙区に
国民民主、元NHKアナ・牛田茉友氏ら擁立 参院選東京選挙区に
今夏の参院選東京選挙区(改選数6、欠員補充1)で、国民民主党は23日、いずれも新人で、元NHKアナウンサーの牛田茉友(まゆ)氏(39)と会社員の奥村祥大(よしひろ)氏(31)を公認候補として擁立すると発表した。【撮影・加藤隆寛】2025年4月23日公開
2:21
-
動画を再生 埼玉・西武園でマツケンサンバ 松平健さん「80歳まで歌いたい」
埼玉・西武園でマツケンサンバ 松平健さん「80歳まで歌いたい」
ゴールデンウイーク(GW)が始まった26日、埼玉県所沢市の西武園ゆうえんちでは、「昭和100年大祭典」と銘打ったイベントが開幕した。昭和レトロがテーマの「夕日の丘商店街」では、「ゴールデン・マツケン祭(サンバ)」が開かれ、俳優で歌手の松平健さん(71)が黄金色の衣装に身を包んで登場。金色の紙吹雪が舞う中、「マツケンサンバⅡ」のリズムに乗って踊り、商店街は歓歌声と熱気に包まれた。【撮影・手塚耕一郎】2025年4月26日公開
1:38