静岡気象台「4市町で突風被害を確認」 トラックや車の横転も
0:38
静岡地方気象台は5日、牧之原市、吉田町、掛川市、焼津市の少なくとも4市町で突風による被害を確認したと明らかにした。トラックや車が横転したり、倉庫の屋根が飛んでいったり、民家の屋根の一部が壊れたりしたといった情報が寄せられているという。【撮影・小関勉】2025年9月5日公開
関連動画
In ランキング
-
動画を再生 「全て私の責任、深くおわび」 石破首相、自民両院議員総会で陳謝
「全て私の責任、深くおわび」 石破首相、自民両院議員総会で陳謝
石破茂首相(自民党総裁)は2日の自民党両院議員総会で、「地位に恋々とするものでは全くございません。しがみつくつもりも全くございません。我が党が国家国民のために誠心誠意、全力で立ち向かっていく。その姿を皆様とともに国民にお示しをしたいと思っております」と述べた。(代表撮影)2025年9月2日公開
2:45
-
動画を再生 巨大地震:南海トラフ巨大地震の想定被害をCGで公開(内閣府)
巨大地震:南海トラフ巨大地震の想定被害をCGで公開(内閣府)
内閣府は28日、南海トラフ巨大地震と首都直下地震による被害の大きさと、それへの備えの重要性を伝える映像資料を「防災情報のページ」(http://www.bousai.go.jp/index.html)で公開した。地震被害をコンピューターグラフィックスで描いた「シミュレーション編」、建物の耐震化や避難生活への備えを呼びかける対策編などで構成されている。このうち南海トラフ巨大地震のシミュレーション編は「冬の夕方にマグニチュード9クラスが発生」との想定だ。【内閣府提供】
2:36
-
動画を再生 進化続ける阿波踊り 台湾衣装にサンバも 東京の最先端グループ
進化続ける阿波踊り 台湾衣装にサンバも 東京の最先端グループ
阿波踊りは400年以上も前に阿波国(現在の徳島県)で生まれ、今や全国に広まっている。歴史がある伝統芸能だが、文化財ではない。なぜなら今でも進化中で保護する必要が無いからだ。その進化の最先端の連(グループ)とも言うべき「アジア連」(東京都豊島区)が8月24日、東京都内で開かれた「東京高円寺阿波おどり」に登場した。【撮影・山本芳博】2025年9月2日更新
0:54
-
動画を再生 悠仁さま、成年式のため皇居へ 沿道には多くの人が詰めかけ
悠仁さま、成年式のため皇居へ 沿道には多くの人が詰めかけ
成年式が始まった6日午前、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは住まいの秋篠宮邸(東京都港区)から皇居・宮殿(千代田区)に向かわれた。宮邸周辺の沿道や皇居前の広場には多くの人が詰めかけ、親王旗を付けた特別な車で皇居に移動する悠仁さまを見つめた。台風一過の晴天の下、皇居前広場には日の丸の小旗を持った人たちが集った。【撮影・吉田航太】2025年9月6日公開
0:38
-
動画を再生 女性が首を切りつけられ死亡 東京・世田谷の路上 男性逃走
女性が首を切りつけられ死亡 東京・世田谷の路上 男性逃走
1日午後1時35分ごろ、東京都世田谷区野沢2の路上で、通行人から「女性が血まみれで倒れている」と110番があった。韓国籍の自営業女性(40)が首を切り付けられ、意識不明の重体で救急搬送されたが、死亡が確認された。警視庁は殺人事件として、逃走した20~30代くらいの男性の行方を追っている。【撮影・本社ヘリから吉田航太】2025年9月1日公開
0:41
-
動画を再生 悠仁さま充実した大学生活 6日に成年式、宮内庁が近況公開
悠仁さま充実した大学生活 6日に成年式、宮内庁が近況公開
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが歳の誕生日である6日に成年式に臨まれる。それに先立ち、宮内庁は大学生活の様子など近況を公開した。悠仁さまは4月に筑波大学(茨城県つくば市)の生命環境学群生物学類に進学。新しい友人との出会いや生物学の探究など、充実した大学生活を送っているという。(宮内庁提供)2025年9月5日公開
1:14