観光列車「リゾートしらかみ」で訪れる JR五能線、沿線の夏 ㊤
2:05
青森県と秋田県にまたがる世界自然遺産・白神山地の西を通り、日本海の絶景が次々に広がるJR五能線。その魅力を全国に発信しようと、JR東日本秋田支社が開催したメディア向けのツアーに参加した。【写真・工藤哲】2025年8月17日公開
関連動画
In ランキング
-
動画を再生 日航機墜落事故30年:「御巣鷹の尾根」新旧写真スライドショー
日航機墜落事故30年:「御巣鷹の尾根」新旧写真スライドショー
520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故から12日で30年。現場となった「御巣鷹の尾根」で事故直後と30年後に撮影された写真が、時の流れを語る。【撮影・佐藤泰則】
1:04
-
動画を再生 世界自然遺産の知床でヒグマがエゾシカを襲撃
世界自然遺産の知床でヒグマがエゾシカを襲撃
世界自然遺産に登録されて20年の知床で27日、立派な角をしたエゾシカの雄をヒグマが捕食のため襲っている衝撃的な映像が撮影された。このヒグマは、駆けつけた町の職員によって駆除され、襲撃されたエゾシカも回収された。(目撃者提供)2025年7月27日公開
0:48
-
動画を再生 1945年の東京 戦後80年の今
1945年の東京 戦後80年の今
1945年に撮影された写真から浮かび上がる戦中・終戦直後の生活や戦禍の過酷な状況。当時撮影したと思われる場所や地域を訪ね、80年前の風景と現在の東京を比較し、戦争の記憶と平和の重みを考える【撮影・写真映像報道部】2025年8月15日公開
2:51
-
動画を再生 特攻隊写真をAI動画化 元隊員は何を思うのか……
特攻隊写真をAI動画化 元隊員は何を思うのか……
モノクロ写真に写る飛行服姿の青年たちにみるみる色が付き、動き出す。そして、互いに顔を会わせて満面の笑みを浮かべたり談笑したりする。 第二次世界大戦の特別攻撃(特攻)隊員の写真をAI(人工知能)技術で加工して色や動きを付けた動画がユーチューブなどの動画サイトに投稿されている。動画を作った人たちの意図や、元特攻隊員たちが動画を見て何を思うのかを追った。【撮影・加藤昌平】2025年8月15日公開
3:17
-
動画を再生 大阪ミナミの道頓堀で雑居ビル火災 消防隊員も負傷
大阪ミナミの道頓堀で雑居ビル火災 消防隊員も負傷
18日午前9時50分ごろ、大阪・ミナミ中心部にある道頓堀の近くの7階建てテナントビルで「建物の1階から火が出ている」と近隣店舗の女性から119番があった。大阪市消防局や大阪府警によると、煙を吸ったとみられる20代女性と、消火活動中に負傷した30代の男性隊員が病院に搬送された。隣接するビルにも延焼しており、消防車など約50台が出動して消火活動を続けている。
0:59
-
動画を再生 大阪・道頓堀ビル火災、消防隊員2人死亡 ビル内に取り残され
大阪・道頓堀ビル火災、消防隊員2人死亡 ビル内に取り残され
大阪・ミナミの中心部で起きたビル火災で、大阪市消防局は18日、活動中の男性消防隊員2人が死亡したと明らかにした。亡くなったのはいずれも浪速消防署に勤務する消防司令の森貴志さん(55)と、消防士の長友光成さん(22)。消火活動中に建物内に取り残され、6階で発見されて救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認されたという。火災は18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てテナントビルで発生。隣接するビルにも燃え移り、約3時間後にほぼ消し止められた。2025年8月18日公開
1:00