関空にユナイテッド機が緊急着陸 141人が緊急脱出
0:29
12日午後7時10分ごろ、成田発フィリピン・セブ島行きのユナイテッド航空32便(ボーイング737)が関西国際空港に緊急着陸した。乗客・乗員141人は着陸後、全員がシューターで脱出した。消防によると、80代と50代の女性計2人がけがをして病院に搬送された(12日午後11時現在)。いずれも打撲程度の軽傷という。(乗客提供)2025年9月12日公開
関連動画
In 事件・事故・裁判
- 
  
    動画を再生 慶大グライダー墜落、死亡 競技会場付近 20代くらいの女性 埼玉・利根川慶大グライダー墜落、死亡 競技会場付近 20代くらいの女性 埼玉・利根川31日午後0時5分ごろ、埼玉県熊谷市で「グライダーが利根川に墜落した」と目撃者から119番があった。機体は同市葛和田(くずわだ)の利根川の中州で大破しており、県警熊谷署は乗っていた20代くらいの女性の死亡を確認した。同署によると、近くにある利根川河川敷の妻沼(めぬま)滑空場では東京六大学によるグライダー競技会が開かれていた。【撮影・本社ヘリから手塚耕一郎】2025年8月31日公開 0:34 
- 
  
    動画を再生 袴田巌さん6億円賠償求めて提訴 警察・検察・裁判所に「冤罪責任」袴田巌さん6億円賠償求めて提訴 警察・検察・裁判所に「冤罪責任」1966年に静岡県清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害された事件で、再審無罪が確定した袴田巌さん(89)が9日、国と県を相手取り約6億円の損害賠償を求める訴訟を静岡地裁に起こした。逮捕・起訴した警察・検察に加えて、死刑判決を出して一度は確定させた裁判所の責任も問う。(支援者提供)2025年10月9日公開 2:17 
- 
  
    動画を再生 大阪・道頓堀ビル火災、消防隊員2人死亡 ビル内に取り残され大阪・道頓堀ビル火災、消防隊員2人死亡 ビル内に取り残され大阪・ミナミの中心部で起きたビル火災で、大阪市消防局は18日、活動中の男性消防隊員2人が死亡したと明らかにした。亡くなったのはいずれも浪速消防署に勤務する消防司令の森貴志さん(55)と、消防士の長友光成さん(22)。消火活動中に建物内に取り残され、6階で発見されて救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認されたという。火災は18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てテナントビルで発生。隣接するビルにも燃え移り、約3時間後にほぼ消し止められた。2025年8月18日公開 1:00 
- 
  
    動画を再生 散歩中の女性がクマに背後から襲われる 秋田県大仙市散歩中の女性がクマに背後から襲われる 秋田県大仙市8日午前6時55分ごろ、秋田県大仙市長野のJR田沢湖線羽後長野駅付近の市道で散歩中の女性(82)が背後からクマに襲われ、目の付近に切り傷を負った。襲う瞬間が現場付近の防犯カメラに映されていた。(提供映像)2025年10月9日公開 0:50 
- 
  
    動画を再生 女性が首を切りつけられ死亡 東京・世田谷の路上 男性逃走女性が首を切りつけられ死亡 東京・世田谷の路上 男性逃走1日午後1時35分ごろ、東京都世田谷区野沢2の路上で、通行人から「女性が血まみれで倒れている」と110番があった。韓国籍の自営業女性(40)が首を切り付けられ、意識不明の重体で救急搬送されたが、死亡が確認された。警視庁は殺人事件として、逃走した20~30代くらいの男性の行方を追っている。【撮影・本社ヘリから吉田航太】2025年9月1日公開 0:41 
- 
  
    動画を再生 上智大生殺害・放火事件から29年 現場で献花の父「1万日」の思い語る上智大生殺害・放火事件から29年 現場で献花の父「1万日」の思い語る上智大4年の小林順子さん(当時21歳)が1996年9月、葛飾区柴又の自宅で殺害された事件は9日、未解決のまま発生から29年を迎えた。事件現場の自宅跡地で献花式が開かれ、父賢二さん(79)は「何としても娘の無念を晴らしたい」と事件の解決を願った。【撮影・松本惇】2025年9月9日公開 1:45 
 
   
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
      