静岡・伊東市長、学歴詐称疑惑巡る質問に答えず 1カ月ぶり記者会見
2:42
学歴訴訟疑惑のある静岡県伊東市の田久保真紀市長が約1カ月ぶりの定例記者会見に臨んだ。市長は学歴詐称問題や不信任案についての質問には答えず、報道陣を振り切る形で、記者会見場を去った。【撮影・石川宏】2025年8月29日公開
関連動画
In 国内
-
動画を再生 上杉謙信をしのぶ謙信公祭に松平健さんが登場
上杉謙信をしのぶ謙信公祭に松平健さんが登場
「越後の竜」などの異名を持ち戦国最強の武将として名高い上杉謙信をしのぶ「謙信公祭」が23、24の両日、新潟県上越市内であった。100回目となる今年は「暴れん坊将軍」など多くの時代劇に出演する俳優の松平健さんが上杉謙信に扮(ふん)し、その姿をひと目見ようと、市内は多くの観光客や地元住民らでにぎわった。【撮影・戸田紗友莉】2025年8月26日公開
0:50
-
動画を再生 トレーラー横転 新東名塞ぐ 愛知・岡崎
トレーラー横転 新東名塞ぐ 愛知・岡崎
26日午前5時40分ごろ、愛知県岡崎市鹿勝川町の新東名高速道路下り線で、大型トレーラーが横転する単独事故があった。トレーラーは片側2車線の道路を塞ぐように倒れ、積み荷の鉄くずなどが路上に大量に散乱した。【撮影・本社ヘリから】2025年8月27日公開
0:43
-
動画を再生 政界引退の武見氏が語る 参院選自民敗因は現役世代の怒り
政界引退の武見氏が語る 参院選自民敗因は現役世代の怒り
7月の参院選で落選し、政界を引退した武見敬三前厚労相(73)が毎日新聞のインタビューに応じた。社会保障政策のエキスパートで、厚労族の重鎮でもある武見氏。社会保障の財源となる消費税の減税を訴える野党から集中的に批判を受け、自民党敗北を象徴する存在となった。武見氏が語る敗因とは。【撮影・加藤隆寛】2025年8月27日公開
7:54
-
動画を再生 「おめでとう」「おかえり」 夏の甲子園優勝の沖縄尚学、地元に凱旋
「おめでとう」「おかえり」 夏の甲子園優勝の沖縄尚学、地元に凱旋
第107回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催、毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)で初優勝を果たした沖縄尚学の選手らが24日、空路で沖縄に戻った。那覇空港(那覇市)には多くの市民が詰めかけ、深紅の大優勝旗を持った真喜志拓斗主将(3年)を先頭に選手たちが姿を見せると、拍手や指笛とともに「おめでとう」「おかえり」と声をかけた。【撮影・喜屋武真之介】2025年8月24日公開
1:14
-
動画を再生 安心安全にストリートスポーツを 静岡・沼津でキッズエリアオープン
安心安全にストリートスポーツを 静岡・沼津でキッズエリアオープン
街中でストリートスポーツができる静岡県沼津市杉崎町の「ストリートスポーツパーク」に24日、小学生以下向けの「キッズ・ファミリーエリア」がオープンした。パークは国道沿いの市の遊休地を利用して2023年12月に誕生したが「小さな子供も安心して遊べるエリアを作って」という要望があったという。【撮影・石川宏】2025年8月24日公開
0:43
-
動画を再生 大雨被害を受けた秋田県仙北市でボランティア開始
大雨被害を受けた秋田県仙北市でボランティア開始
記録的な大雨で桧木内川が氾濫し、大きな被害を受けた秋田県仙北市西木町で23日、県内外から駆けつけたボランティア約30人が支援活動を始めた。川の水が引いた地域では断水が続き、山奥の集落が多い事情もあり復旧のめどは立っていない。高齢の被災者が多く、炎天下での片付け作業を余儀なくされており、体調管理に注意が必要だ。【撮影・工藤哲】2025年8月23日公開
0:46