シンデレラ城にゴーストが… TDRがハロウィーンプログラム
0:48
千葉県浦安市の東京ディズニーリゾート(TDR)で15日から、10月31日のハロウィーンに向けた特別プログラムが始まる。一般公開を前に14日、期間限定のパレードやショーが報道陣に公開された。【撮影・長澤凜太郎、石塚孝志】2023年9月14日公開
関連動画
In 地域発
-
動画を再生 京都・下鴨神社で流鏑馬神事 命中に観客から大きな歓声
京都・下鴨神社で流鏑馬神事 命中に観客から大きな歓声
京都三大祭りの一つ「葵(あおい)祭」の安全を願う「騎射 流鏑馬(やぶさめ)神事」が3日、京都市左京区の下鴨神社であった。新緑が鮮やかな境内の「糺(ただす)の森」に多くの見物客が集まり、迫力に魅了されていた。【撮影・太田裕之、写真は久保玲】2025年5月4日公開
0:44
-
動画を再生 野生のラッコが子育て中 静かに見守って 北海道・霧多布岬
野生のラッコが子育て中 静かに見守って 北海道・霧多布岬
北海道浜中町の霧多布(きりたっぷ)岬周辺の海上で、野生のラッコが子育てをしている。ラッコや海鳥の保護活動を行うNPO法人エトピリカ基金の片岡義広理事長(76)によると、2016年に3頭が定着。現在(26日時点)はオス1頭、メス6頭、赤ちゃん1頭の計8頭を確認している。【撮影・宮間俊樹】2025年4月27日公開
0:55
-
動画を再生 台湾・台中駅120周年 駅舎3代 歴史鮮明に 鉄博で写真展 /京都
台湾・台中駅120周年 駅舎3代 歴史鮮明に 鉄博で写真展 /京都
台湾・台中駅の開業120年を記念し、台湾の鉄道の歴史を振り返る特別写真展「台中駅120周年―台湾の鉄道」が京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催されている。【撮影・矢倉健次】2025年5月7日公開
0:31
-
動画を再生 200頭が草原へ 「ひつじの大放牧」 マザー牧場でGWイベント
200頭が草原へ 「ひつじの大放牧」 マザー牧場でGWイベント
千葉県富津市の観光牧場「マザー牧場」で、約200頭のヒツジが一斉に草原に駆け出した。これはゴールデンウイーク(GW)限定イベント「ひつじの大放牧」。午前8時45分、ヒツジたちが飼育場所から勢いよく飛び出し、斜面を駆け上がった。【撮影・吉田航太】2025年4月27日公開
1:23
-
動画を再生 燕VS三条 新潟県因縁2市の綱引き大会、今年も開催 結果は?
燕VS三条 新潟県因縁2市の綱引き大会、今年も開催 結果は?
新潟県燕市と三条市にまたがるJR燕三条駅で26日、両市のプライドをかけた綱引き大会があった。第1回の2024年は三条市が勝利した。2回目の今年は、白熱した戦いの結果、3勝1敗で燕市が勝ち、リベンジを果たした。金物などの製造が盛んで「ものづくりの町」として有名な両市。古くから住民の間で対抗意識が根強くあったことも知られている。【撮影・戸田紗友莉】2025年4月26日公開
1:40
-
動画を再生 京都・上賀茂神社で御禊の儀 葵祭前に十二ひとえ着て斎王代お清め
京都・上賀茂神社で御禊の儀 葵祭前に十二ひとえ着て斎王代お清め
大型連休後半2日目の4日、全国各地は好天に恵まれ、行楽地は大勢の家族連れらでにぎわった。京都市では、15日に行われる京都三大祭りの一つ「葵(あおい)祭」を前に、祭りのヒロイン「斎王代(さいおうだい)」が心身を清める「御禊(みそぎ)の儀」が上賀茂神社(北区)であった。多くの参拝者が見守る中、十二ひとえを着た斎王代が儀式に臨んだ。【撮影・小関勉】2025年5月4日公開
1:00