気になる! 銘菓さが錦
1:00
浮島と呼ばれる柔らかい生地をバウムクーヘンではさんだ「さが錦」。江戸時代から続く地元の伝統織物「佐賀錦」をイメージした村岡屋(佐賀市)の菓子は、半世紀を超えて親しまれている。【撮影・井上和也】2024年9月3日公開
関連動画
In 地域発
-
動画を再生 Uターンラッシュ始まる ピークは4日 高速道路など混雑
Uターンラッシュ始まる ピークは4日 高速道路など混雑
年末年始の帰省や旅行から戻るUターンラッシュが始まり、東京へ向かう新幹線や高速道路は3日、家路に就く人々で混み合った。今回は9連休も可能な暦となり、鉄道や航空各社によると、上り列車や便の予約状況は4日にピークを迎えるという。【撮影・本社ヘリから】2025年1月3日公開
0:28
-
動画を再生 「いい子にします」 怠け心戒める「アマハゲ」に子供も絶叫 山形
「いい子にします」 怠け心戒める「アマハゲ」に子供も絶叫 山形
山形県遊佐町の女鹿(めが)地区で3日、「アマハゲ」があった。男鹿(おが)のナマハゲ(秋田県)などと共に、「来訪神 仮面・仮装の神々」として国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されている伝統行事。赤や黒の鬼などの面を付けた地元の若者らによる5体が八幡神社から下りてきて「ホー、ホー」と甲高い奇声を発しながら練り歩き、約20軒を回って子供たちの怠け心を戒め無病息災を願った。【撮影・長南里香】2025年1月4日公開
1:17
-
動画を再生 茨城・鹿島港沖で漁船が転覆、沈没
茨城・鹿島港沖で漁船が転覆、沈没
6日午前2時10分ごろ、茨城県の鹿島港から東約31キロの沖合で「巻き網漁船が転覆した」と118番通報があった。鹿島海上保安署によると、大津漁協(北茨城市)に所属する漁船「第8大浜丸」(80トン)が沈没し、日本人とインドネシア人の乗組員20人のうち17人が救助されたが、搬送先の病院で50代と60代の日本人男性2人の死亡を確認。3人が行方不明となっている。【撮影・本社ヘリから藤井達也】2025年1月6日公開
0:56
-
動画を再生 警察官採用、倍率低迷に歯止めを 秋田県警がオープンキャンパス
警察官採用、倍率低迷に歯止めを 秋田県警がオープンキャンパス
秋田県警は秋田市にある警察学校で、オープンキャンパスの実施を増やしている。近年採用試験の倍率が低迷する中、警察学校の内部をより多くの人に知ってもらうことで、こうした傾向に歯止めをかけようとしている。【撮影・工藤哲】2025年1月11日公開
1:17
-
動画を再生 九州北部でも雪 福岡沿岸部に暴風雪警報 交通障害など警戒
九州北部でも雪 福岡沿岸部に暴風雪警報 交通障害など警戒
日本上空に強い寒気が流れ込んだ9日、九州北部の各地でも午前中から雪が降った。気象庁は9日午前11時2分、福岡地方沿岸の海域と北九州の響灘に暴風雪警報を発表。福岡管区気象台は雪を伴った暴風への警戒や、積雪や路面凍結による交通障害などへの注意を呼び掛けている。【撮影・毎日新聞ライブカメラ 吉田航太】2025年1月9日公開
0:55
-
動画を再生 石川県輪島市の伝統行事「アマメハギ」、「御陣乗太鼓」、2年ぶりに再開
石川県輪島市の伝統行事「アマメハギ」、「御陣乗太鼓」、2年ぶりに再開
能登半島地震の発生から2年目を迎えた石川県輪島市では2日、被災当時に中止になった年明けの伝統行事などが開催された。参加者は昨年の被災時を振り返りながら、2年ぶりに地元で行事ができたことに安堵(あんど)していた。同市門前町皆月地区では2日、国指定重要無形民俗文化財の行事「アマメハギ」があった。また同市名舟町では、県無形民俗文化財の伝統芸能「御陣乗(ごじんじょ)太鼓」の打ち初め式があった。集まった住民らに、打ち手が迫力のある音色を響かせた。【撮影・国本ようこ】2025年1月4日公開
1:02