第52回将棋大賞表彰式 最優秀棋士賞を受賞した藤井名人らが出席
8:53
第52回将棋大賞表彰式が21日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、最優秀棋士賞を受賞した藤井聡太名人らが出席しました。【撮影・手塚耕一郎】2025年4月21日公開
関連動画
In 地域発
-
動画を再生 200頭が草原へ 「ひつじの大放牧」 マザー牧場でGWイベント
200頭が草原へ 「ひつじの大放牧」 マザー牧場でGWイベント
千葉県富津市の観光牧場「マザー牧場」で、約200頭のヒツジが一斉に草原に駆け出した。これはゴールデンウイーク(GW)限定イベント「ひつじの大放牧」。午前8時45分、ヒツジたちが飼育場所から勢いよく飛び出し、斜面を駆け上がった。【撮影・吉田航太】2025年4月27日公開
1:23
-
動画を再生 住民「爆発音がした」 大阪府営住宅火災 27人搬送、うち1人重症
住民「爆発音がした」 大阪府営住宅火災 27人搬送、うち1人重症
19日午前11時45分ごろ、大阪府泉大津市の府営泉大津要池住宅の6号棟で「火と煙が出ている」と通行人の男性から119番があった。府警泉大津署や泉大津市消防本部によると、14階建ての4階部分から出火し、約3時間後に消し止められた。付近の部屋にも延焼して黒煙が立ち上がった、煙を吸うなどして病院に搬送されたうち1人が重傷という。現場はJR和泉府中駅から西へ約500メートルの住宅街で、火災時には消防車など30台が出動した。【撮影・本社ヘリから西村剛】2025年4月19日公開
0:44
-
動画を再生 歯ごたえ三拍子 「幻のキノコ」博多すぎたけ、福岡から世界へ
歯ごたえ三拍子 「幻のキノコ」博多すぎたけ、福岡から世界へ
九州を代表するキノコの産地として知られる福岡県大木町。ここに全国で唯一、生産されている品種がある。「幻のキノコ」といわれる「博多すぎたけ」。正式名はヌメリスギタケだ。県の特産品として誕生し、四半世紀を迎えた。甘みととろみ、シャキシャキとした歯ごたえの三拍子が特徴。天然物に出会うことが珍しいことから「幻の」といわれてきた。【撮影・井上和也】2025年4月26日公開
1:07
-
動画を再生 燕VS三条 新潟県因縁2市の綱引き大会、今年も開催 結果は?
燕VS三条 新潟県因縁2市の綱引き大会、今年も開催 結果は?
新潟県燕市と三条市にまたがるJR燕三条駅で26日、両市のプライドをかけた綱引き大会があった。第1回の2024年は三条市が勝利した。2回目の今年は、白熱した戦いの結果、3勝1敗で燕市が勝ち、リベンジを果たした。金物などの製造が盛んで「ものづくりの町」として有名な両市。古くから住民の間で対抗意識が根強くあったことも知られている。【撮影・戸田紗友莉】2025年4月26日公開
1:40
-
動画を再生 大阪・関西万博警備の内部資料、一時紛失 大阪府警開幕前に 流出確認されず
大阪・関西万博警備の内部資料、一時紛失 大阪府警開幕前に 流出確認されず
大阪・関西万博の開幕前に、大阪府警 警備1課の巡査部長が、警備に関する内部資料を一時、紛失していたことが19日、大阪府警への取材で分かった。資料は回収され、情報の流出は確認されていないという。府警によると、巡査部長は万博開幕前の10日、大阪市北区の府立国際会議場に業務で立ち寄った際、資料を置き忘れた。【撮影は13日の開幕時、本社ヘリから北村隆夫】2025年4月19日公開
0:50
-
動画を再生 ゴールデンウイーク初日 にぎわう大阪・関西万博会場
ゴールデンウイーク初日 にぎわう大阪・関西万博会場
ゴールデンウイークが26日、スタートした。今年は平日に休みを取れば最長で11連休となる。大阪市此花区の人工島・夢洲で開催中の大阪・関西万博はさっそく朝から家族連れらで混雑した。日本国際博覧会協会は25日、一般の来場客が25日までの累計で100万人を突破したと明らかにした。全日空と日航の集計(4月18日時点)によると、期間中の国際線の予約数は前年比で約10%増えた。【撮影・本社ヘリから】2025年4月26日公開
0:51