猛暑の大阪で「わっしょい」 天神祭盛り上げる「ギャルみこし」
1:08
大阪の夏の風物詩「天神祭」(24、25日)を前に、「ギャルみこし」が23日、天神橋筋商店街(大阪市北区)であった。赤い法被姿の女性たちがみこし2基を担ぎ上げ「わっしょい、わっしょい」と威勢の良い声を響かせて通りを練り歩いた。【撮影・松原隼斗】2025年7月23日公開
関連動画
In 地域発
-
動画を再生 12歳の平和記念公園ボランティアガイド 英語でコミュニケーション 広島
12歳の平和記念公園ボランティアガイド 英語でコミュニケーション 広島
「戦争が終わったとしても、人に残る苦しみは一生続くことを伝えたい」。広島への原爆投下から80年となる8月6日の平和記念式典で、こども代表の一人として「平和への誓い」を読み上げる広島市立祇園小6年、佐々木駿さん(12)は、平和記念公園(同市中区)を訪れた外国人観光客らに向け、流ちょうな英語でボランティアガイドを務めている。【撮影・大西岳彦】2025年7月13日公開
0:47
-
動画を再生 「よし」の声響く作業現場 鉄道車両や駅の清掃競技会 秋田
「よし」の声響く作業現場 鉄道車両や駅の清掃競技会 秋田
JR東日本秋田支社管内の秋田駅などで一定時間内に確実、安全な清掃をし、作業員の技術向上につなげる「第1回清掃競技会」が開かれた。JR東日本のグループ会社「JR秋田鉄道サービス」が実施し、14人の参加者が持ち前の清掃技術を競った。【撮影・工藤哲】2025年7月29日公開
1:02
-
動画を再生 徳島自動車道でトラックとバスが正面衝突 2人死亡
徳島自動車道でトラックとバスが正面衝突 2人死亡
14日午後0時25分ごろ、徳島県阿波市の徳島自動車道で、トラックと高速バスが正面衝突し、炎上する事故があった。トラックの運転手とバスの乗客1人の計2人の死亡が現場で確認された。バスの乗員・乗客全13人のうち、ほかに4人が重傷、8人が軽傷だが、命に別条はないという。徳島県警が詳しい事故原因を調べている。【撮影・本社ヘリから】2025年7月14日公開
0:40
-
動画を再生 大阪・関西万博1000万人超え 会期あと3カ月
大阪・関西万博1000万人超え 会期あと3カ月
大阪・関西万博は12日、開幕(4月13日)以降の一般来場者数の累計が1000万人を突破した。万博は13日、10月13日まで半年の会期の折り返しを迎えた。日本国際博覧会協会は会期中の来場者数を2820万人と想定している。同協会によると、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が大阪市此花区の万博会場上空を展示飛行した12日は過去3番目に多い16万4000人(速報値)が来場。この日までの累計は1008万人(同)となった。【撮影・北村隆夫(本社ヘリから)、加古信志、中川祐一】2025年7月14日公開
1:21
-
動画を再生 関西電力、原発新設へ地質調査 福井・美浜で再開方針
関西電力、原発新設へ地質調査 福井・美浜で再開方針
関西電力が美浜原発(福井県美浜町)の敷地内で地質調査の再開などを本格検討していることが18日、分かった。地質調査は原発の新増設に向けた最初のプロセスとなる。新増設が実現すれば、東日本大震災以降で初めてとなる。関電が来週にも、地質調査再開を発表し、地元に説明する。関電は2010年に老朽化した美浜原発1号機の後継機設置に向けた地質調査などを始めていたが、11年の東京電力福島第1原発事故の影響を受けて中止していた。【撮影・本社ヘリから】2025年7月19日公開
0:42
-
動画を再生 激しく噴き出す炎と煙 千葉・マンション火災で2人死亡
激しく噴き出す炎と煙 千葉・マンション火災で2人死亡
13日午前5時10分ごろ、千葉市中央区今井の6階建てマンションから「室内から火が出ている」と119番があった。6階の一室が全焼し、焼け跡から年齢不明の2人の遺体が見つかった。この家に住む10代後半の姉妹と連絡が取れておらず、千葉中央署は遺体の身元を調べている。(住民提供)2025年7月13日公開
0:42