閉幕前日に混雑する大阪・関西万博
0:37
13日に閉幕する大阪・関西万博。閉幕前日の12日はあいにくの雨の中でしたが、大勢の人たちが会場を訪れました。【撮影・本社ヘリから西村剛】2025年10月12日公開
関連動画
In 地域発
-
動画を再生 山の作業の安全に クマもビビる新たなグッズに熱視線
山の作業の安全に クマもビビる新たなグッズに熱視線
人身被害が相次ぐクマとの遭遇を未然に防ごうと、北秋田市の阿仁地区で拡声器振動板を手がける「和洋電器製作所」は、携帯用グッズ「BEAR VIVIR(ベアビビール)」を開発した。通販サイトなどで販売されており、山間地で作業が必要な電力会社の関係者などからの問い合わせや注文が相次いでいる。【撮影・工藤哲】2025年10月3日公開
1:54
-
動画を再生 七五三前に巫女らが千歳飴の袋入れ 成長願う 静岡・三嶋大社
七五三前に巫女らが千歳飴の袋入れ 成長願う 静岡・三嶋大社
七五三を前に静岡県三島市大宮町の三嶋大社で2日、千歳飴(ちとせあめ)の袋入れが行われた。社務所大広間に神社の神職や巫女(みこ)、敬神婦人会の約40人が集まり、鶴や亀が描かれた袋に飴を詰めた。【撮影・石川宏】2025年10月2日公開
0:55
-
動画を再生 名古屋城近くに1泊最大300万円のホテル開業
名古屋城近くに1泊最大300万円のホテル開業
名古屋市西区の名古屋城近くに1日、国内外の富裕層をターゲットにした高級ホテル「エスパシオ ナゴヤキャッスル」が開業した。1泊20万円前後から300万円(サービス料・税別)。お城を思わせる外観で地上11階、地下2階建て。旧ナゴヤキャッスル跡地に建てられた。【撮影・川瀬慎一朗】2025年10月1日公開
1:25
-
動画を再生 100隻の漁船団、大漁旗はためかせ勇壮に 宗像大社みあれ祭
100隻の漁船団、大漁旗はためかせ勇壮に 宗像大社みあれ祭
世界文化遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を構成する宗像大社(福岡県宗像市)の秋季大祭が1日、海上神幸「みあれ祭」で幕を開けた。約100隻の漁船団が大漁旗をはためかせ、玄界灘に浮かぶ大島から本土の宗像市神湊(こうのみなと)まで勇壮に進んだ。【撮影・本社ヘリから上入来尚】2025年10月1日公開
0:56
-
動画を再生 米軍B29墜落80年、遺族が平和祈念祭に初参加 宮崎・高千穂
米軍B29墜落80年、遺族が平和祈念祭に初参加 宮崎・高千穂
太平洋戦争が終結した直後、宮崎県高千穂町の親父山(標高1644メートル)に米軍機B29が墜落し、米搭乗員12人が亡くなった。事故から80年になるのを前に、亡くなったジョン・コーンウェルさん(享年21)の遺族が8月29日、初めて同町を訪れ、平和祈念祭に参加した。遺族は「長年の取り組みに胸がいっぱいだ」と感謝を伝えた。【撮影・塩月由香】2025年9月2日公開
2:45
-
動画を再生 日本一深い駿河湾で深海魚漁解禁 静岡
日本一深い駿河湾で深海魚漁解禁 静岡
水深が日本一深い静岡県の駿河湾で11日、トロール漁(底引き網漁)が解禁された。トロール漁の拠点である沼津市の戸田(へだ)漁港からは6隻のトロール船が午前3時半ごろ出港、午後3時ごろに帰港した。【撮影・石川宏】2025年9月11日公開
0:40