国民民主、元NHKアナ・牛田茉友氏ら擁立 参院選東京選挙区に
2:21
今夏の参院選東京選挙区(改選数6、欠員補充1)で、国民民主党は23日、いずれも新人で、元NHKアナウンサーの牛田茉友(まゆ)氏(39)と会社員の奥村祥大(よしひろ)氏(31)を公認候補として擁立すると発表した。【撮影・加藤隆寛】2025年4月23日公開
関連動画
In 政治・経済
-
動画を再生 参院選躍進の参政党 一夜明けの街頭演説 抗議活動も
参院選躍進の参政党 一夜明けの街頭演説 抗議活動も
20日に投開票が行われた参院選では、参政党が議席を大きく増やし、注目を集めました。選挙から一夜明けた21日、参政党党首の神谷宗幣代表らは都内で街頭演説し多くの聴衆が集まりました。集会には抗議活動をする人の姿もありました。(ロイター)2025年7月22日公開
2:36
-
動画を再生 参院選・東京選挙区 現職武見氏が落選確実
参院選・東京選挙区 現職武見氏が落選確実
自民党の武見敬三氏は情勢が決する前に支援者の集会を訪れ、品格ある民主主義の維持・発展を訴えました。最後に支援者に感謝を伝えると、握手を交わし会場を後にしました。【撮影・幾島健太郎】2025年7年20日公開
0:50
-
動画を再生 石破首相、続投を表明「政治停滞させてはいけない」 参院選敗北巡り
石破首相、続投を表明「政治停滞させてはいけない」 参院選敗北巡り
自民党の石破茂総裁(首相)は21日、党本部で記者会見し、20日に投開票された参院選での敗北を巡り、「選挙結果への重大な責任を痛感しつつ、政治を停滞・漂流させてはいけない。比較第1党として国家、国民への責任を果たさないといけないと考えている」と述べ、続投する方針を正式に表明した。【代表撮影】2025年7月21日公開
2:36
-
動画を再生 【ノーカット】参院選を前に党首討論会 与野党の8党党首・日本記者クラブで
【ノーカット】参院選を前に党首討論会 与野党の8党党首・日本記者クラブで
参院選(3日公示、20日投開票)を前に、与野党8党首が2日、日本記者クラブの討論会に参加した。自民党総裁の石破茂首相は、国民民主党の玉木雄一郎代表から1人2万円の給付金を支給するのはバラマキではないかと問われ、「全く重点化しないのがバラマキで、消費税減税はそれに近い。給付金は低所得者や子どもには4万円を手当てして重点化している」と反論した。【代表撮影】2025年7月2日公開
2:08:48
-
動画を再生 自公大敗、過半数割れ 衆参で少数与党に 石破首相、続投意向説明へ
自公大敗、過半数割れ 衆参で少数与党に 石破首相、続投意向説明へ
第27回参院選は21日午前、全125議席が確定した。自民、公明両党は計47議席で改選議席(計66議席)から大幅に減らし、大敗を喫した。参院全体での過半数(125議席)維持に必要な50議席を下回り、衆院に続いて参院でも少数与党に転落した。石破茂首相(自民党総裁)の政権運営は更に困難になる。首相は第1党を確保したとして続投する意向を表明しており、21日午前に開く党の臨時役員会で説明する。【代表撮影】2025年7月21日公開
2:16
-
動画を再生 日産、世界17工場を10工場に統合へ 人員削減は計2万人規模
日産、世界17工場を10工場に統合へ 人員削減は計2万人規模
日産自動車は13日、経営再建計画を発表した。国内外で1万人超の人員削減を追加で実施し、従来計画の9000人と合わせてグループ全体の約15%に当たる2万人規模を減らす。自動車の生産能力(年間500万台)の削減に関しては、従来計画では世界3工場を閉鎖するとしていたが、17ある車両生産工場を2027年度までに10工場に統合する方針を新たに盛り込んだ。【撮影・和田大典】2025年5月13日公開
0:55