「書き続ける」受賞者、抱負と決意 芥川賞・直木賞贈呈式に500人
2:57
第169回芥川賞・直木賞の贈呈式が8月25日、東京都内で開かれた。芥川賞の市川沙央さん、直木賞の垣根涼介さん、永井紗耶子さんがそれぞれ喜びを語った。新型コロナウイルス禍で規模を縮小してきたが、今回は関係者約500人が集まり、受賞を祝った。【撮影・渡部直樹】2023年9月4日公開
関連動画
In 文芸
-
動画を再生 ぐるっと東日本・母校をたずねる 渋谷教育学園幕張高 直木賞作家 小川哲さん
ぐるっと東日本・母校をたずねる 渋谷教育学園幕張高 直木賞作家 小川哲さん
小川哲さん(37)=2004年度卒=は、戦時下の旧満州(現中国東北部)を舞台にした巨編「地図と拳」で直木賞を受賞した気鋭の小説家です。千葉市の渋谷教育学園幕張高(渋幕)時代は友との語らいの中で、伝わりやすい言葉とは何かを考え、小説家の素養を自然に培ったそうです。偽情報が飛び交う現代だからこそ、渋幕の教育目標「自調自考」の大切さを語ります。【撮影・前田剛夫】2024年8月1日公開
2:33
-
動画を再生 瀬戸内寂聴さんお別れの会 林真理子さんが献杯 作家や俳優ら参列
瀬戸内寂聴さんお別れの会 林真理子さんが献杯 作家や俳優ら参列
作家として、僧侶として波乱の生涯を送り、2021年11月に99歳で亡くなった瀬戸内寂聴さんのお別れの会が26日、東京都内のホテルで開かれた。親交のあった作家や俳優、出版関係者ら約290人が参列し、言葉を通じて時代と人に寄り添い続けた故人をしのんだ。(「瀬戸内寂聴さん お別れの会」実行委員会提供)2022年7月26日公開
2:28
-
動画を再生 俳優の市村正親さん、声優の野沢雅子さんら7人が受賞 毎日芸術賞、ユニクロ賞贈呈式
俳優の市村正親さん、声優の野沢雅子さんら7人が受賞 毎日芸術賞、ユニクロ賞贈呈式
第66回毎日芸術賞(特別協賛・株式会社ユニクロ)の贈呈式が7日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開かれた。本賞5人、特別賞の声優・野沢雅子さんに加え、若手芸術家を顕彰するユニクロ賞の映画監督・山中瑶子さんに賞状などが贈られた。演劇・邦舞・演芸部門で受賞した俳優の市村正親さんはビデオメッセージを寄せた。(撮影・後藤由耶)2025年2月7日公開
12:16
-
動画を再生 「日本刀のよう」 俳優・東出昌大さんが語る三島由紀夫「愛」
「日本刀のよう」 俳優・東出昌大さんが語る三島由紀夫「愛」
「一緒に飲みたかったですよ、『どん底』で」。25日に54回目の命日を迎えた作家・三島由紀夫(1925~70年)の大ファンとして知られる俳優の東出昌大さんは、三島が通った東京・新宿三丁目の老舗居酒屋の店名を挙げて、心底残念そうに話した。三島作品を愛読し、作品を原作にした舞台も演じる東出さんは、何に魅了されるのだろうか。【撮影・加藤隆寛】2024年11月25日公開
9:30
-
動画を再生 AV女優・作家の紗倉まなさん、自身の恋愛も反映 出版の小説集
AV女優・作家の紗倉まなさん、自身の恋愛も反映 出版の小説集
小説家でAV女優の紗倉まなさんの恋愛小説集「ごっこ」(講談社)が、2月に出版された。恋人ごっこ、夫婦ごっこ、友達ごっこ――。三つの「ままならない恋愛」を描き、いびつな形で相手に執着する女たちが登場する。前作の小説集出版の際に取材してから3年ぶり。目の前に現れたまなさんは「私自身、スムーズにいかない恋愛が多かったことが、作品に反映された感じがします」と話した。【撮影・加藤隆寛】2023年4月14日公開
5:43
-
動画を再生 織田作之助賞、滝口悠生さんを表彰 青春賞には菊池フミさん
織田作之助賞、滝口悠生さんを表彰 青春賞には菊池フミさん
第39回織田作之助賞の贈呈式が2日、大阪市中央区の綿業会館で開かれた。「水平線」(新潮社)で受賞した滝口悠生(ゆうしょう)さん(40)と、24歳以下を対象にした織田作之助青春賞の菊池フミさん(22)に表彰状と副賞が贈られた。【撮影・山脇新一郎】2023年3月2日公開
4:38