派手な衣装、今年は? 北九州市で成人式 間隔空けコロナ対策
1:54
派手な衣装で話題となる北九州市の成人式は9日、北九州メディアドーム(小倉北区)で席の間隔を空けるなどの新型コロナウイルスの感染対策を講じ、粛々と実施された。【撮影・宮城裕也】2022年1月9日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 ワンピース新幹線お披露目、山陽新幹線で運行へ 車内チャイムも注目
ワンピース新幹線お披露目、山陽新幹線で運行へ 車内チャイムも注目
人気漫画「ONE PIECE」のキャラクターや世界観をデザインした「ONE PIECE新幹線」の車両が9日、運行するJR西日本の博多総合車両所で報道陣に公開された。【撮影・玉城達郎】2025年4月9日公開
1:03
-
動画を再生 長崎・壱岐ヘリ事故、機体の引き揚げ作業始まる
長崎・壱岐ヘリ事故、機体の引き揚げ作業始まる
患者や医師ら6人を乗せた医療搬送用のヘリコプターが長崎・壱岐島沖で転覆した状態で見つかり、3人が死亡した事故で、現場海域で機体の引き揚げ作業が9日始まった。機体を陸上に運んだ後、唐津海上保安部や国の運輸安全委員会の航空事故調査官が詳しく調べる。【本社機「希望」から撮影】2024年4月9日公開
0:50
-
動画を再生 土門拳賞受賞の小柴一良さん 授与式で「皆さんと喜び共有したい」
土門拳賞受賞の小柴一良さん 授与式で「皆さんと喜び共有したい」
第44回土門拳賞(主催・毎日新聞社、協賛・東京工芸大学、ニコンイメージングジャパン)の授与式が8日、東京都千代田区の毎日新聞東京本社で開かれた。受賞者の写真家、小柴一良さん(77)に、松木健・毎日新聞社社長から賞状と記念ブロンズ像「少女」(彫刻家・佐藤忠良さん制作)と賞金が贈られた。【撮影・和田大典】2025年4月8日配信
1:38
-
動画を再生 トランプ米大統領、相互関税の90日間停止を発表 日経平均は急上昇
トランプ米大統領、相互関税の90日間停止を発表 日経平均は急上昇
トランプ米政権は9日、約60カ国・地域に対する最大50%の「相互関税」について、報復関税を発動せず米国との交渉を求める国・地域については、90日間停止すると発表した。この間は10%の「一律関税」を適用して貿易交渉を進める。10日午前の東京株式市場は全面高となり、日経平均株価(225種)の上げ幅は一時2800円を超え、3万4000円台半ばまで上昇した。(ロイター、AP)2025年4月10日公開
0:54
-
動画を再生 尼崎JR脱線事故から4月25日で20年 現場近くに「生」の文字
尼崎JR脱線事故から4月25日で20年 現場近くに「生」の文字
乗客106人と運転士が亡くなったJR福知山線脱線事故から4月25日で20年となるのを前に、兵庫県尼崎市の事故現場付近に菜の花で作られた「命」の文字が浮かび上がった。【本社ヘリから撮影】2025年4月9日公開
0:24
-
動画を再生 「小さな奇跡」子宮移植手術受けた女性が出産 姉がドナーに
「小さな奇跡」子宮移植手術受けた女性が出産 姉がドナーに
英国で初めて子宮移植手術を受けた36歳の女性が2月末、娘を出産した。2023年に姉の子宮を移植されていた。娘に姉の名前と同じ「エイミー」と名付けた女性は「娘を持つなんて想像もしていませんでした」と感激している。英メディアが9日までに、「小さな奇跡」などの見出しで相次いで報じた。(ロイター/BBC)2025年4月10日公開
3:08