高校女子サッカー3連覇 藤枝順心がパレード、市民らが快挙祝福
1:03
全日本高校女子サッカー選手権で、大会史上初の3連覇を達成した藤枝順心高サッカー部が1日、静岡県藤枝市のJR藤枝駅周辺で、優勝報告会とパレードを行った。【撮影・藤倉聡子】2025年2月1日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 全国で下水道管緊急点検 ドローンを使った調査が注目集める
全国で下水道管緊急点検 ドローンを使った調査が注目集める
埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没しトラックが転落した事故を受け、下水道管の緊急点検に着手する自治体が全国で相次いでいる。老朽化への対応や備えが急務となる中、最新技術を駆使した民間の調査方法が注目を集めているという。(NJS提供)2025年2月3日公開
1:01
-
動画を再生 白熱スリッパ卓球、石川佳純さん「すごい!」 北海道で全日本大会
白熱スリッパ卓球、石川佳純さん「すごい!」 北海道で全日本大会
ラケットの代わりにスリッパで競技する卓球の大会「全日本スリッパ卓球選手権」が1日、北海道真狩村の真狩村公民館で開かれ、元卓球女子日本代表でオリンピック3大会連続メダリストの石川佳純さん(31)がトークショーなどを行って会場を盛り上げた。【撮影・貝塚太一】2025年2月1日公開
1:03
-
動画を再生 埼玉の道路陥没 穴に重機入れるスロープ完成、運転手捜索へ
埼玉の道路陥没 穴に重機入れるスロープ完成、運転手捜索へ
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は1日、重機を穴の中に投入するためのスロープが完成したと明らかにした。建設業者の協力を得て、重機によるがれきなどの撤去作業を開始。運転手とみられる男性(74)の救助活動を進めた。【撮影・本社ヘリから】2025年2月1日公開
0:36
-
動画を再生 H3ロケット5号機、打ち上げ成功 日本版GPS衛星、災害対策に期待
H3ロケット5号機、打ち上げ成功 日本版GPS衛星、災害対策に期待
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日午後5時半、国産新型ロケット「H3」5号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げた。日本版GPS(全地球測位システム)とも呼ばれる準天頂衛星「みちびき6号機」を予定通り分離した。H3の打ち上げは、2号機から4回連続で成功した。【撮影・上入来尚】2025年2月3日公開
0:54
-
動画を再生 世界遺産地区、ロシア軍攻撃で15カ所損傷 ウクライナ南部オデッサ
世界遺産地区、ロシア軍攻撃で15カ所損傷 ウクライナ南部オデッサ
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録されたウクライナ南部オデッサの歴史地区に1月31日、ロシア軍による攻撃があり、爆風で建造物約15カ所が損傷した。トゥルハノフ市長が2月1日、通信アプリへの投稿で明らかにした。攻撃では7人の負傷者も出た。(ロイター)2025年2月3日公開
0:49
-
動画を再生 ハマスが人質2人を解放 イスラエルは拘束中のパレスチナ人約180人を釈放へ
ハマスが人質2人を解放 イスラエルは拘束中のパレスチナ人約180人を釈放へ
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは1日、拘束していた人質のイスラエル人の男性2人を南部ハンユニスで解放し、赤十字国際委員会(ICRC)に引き渡した。中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などが報じた。北部ガザ市でも間もなく米国との二重国籍を持つ男性1人を解放する。イスラエルは引き換えに拘束中のパレスチナ人約180人を釈放する。(AP)2025年2月1日公開
1:10