天皇誕生日、皇居で一般参賀 「皆さんに穏やかな春が訪れるよう…」
1:26
天皇陛下の65歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。天皇、皇后両陛下と長女愛子さま、秋篠宮ご夫妻と次女佳子さまは宮殿のベランダから、集まった人々の祝賀に手を振って応えられた。【代表撮影】2025年2月23日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 天皇陛下65歳の誕生日を前に記者会見
天皇陛下65歳の誕生日を前に記者会見
天皇陛下は23日、65歳の誕生日を迎えられた。陛下は20日に皇居・宮殿で記者会見に臨み、戦後80年を迎えるにあたり「亡くなられた方々や、苦しく、悲しい思いをされた方々のことを忘れずに、過去の歴史に対する理解を深め、平和を愛する心を育んでいくことが大切」と述べた。自身の役割については「日本国及び日本国民統合の象徴として、上皇陛下のお気持ちをしっかりと受け継ぎ、常に国民を思い、国民に寄り添いながら、責務を果たすべくなお一層努めてまいりたい」と決意を語った。(宮内庁提供)2025年2月23日公開
17:38
-
動画を再生 将棋・森内俊之九段、通算1000勝達成 史上11人目
将棋・森内俊之九段、通算1000勝達成 史上11人目
将棋の森内俊之九段が20日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた対局に勝ち、公式戦通算1000勝を達成した。2023年12月の丸山忠久九段以来で史上11人目。【撮影・後藤由耶】2025年2月20日公開
2:05
-
動画を再生 トヨタ自動車 次世代都市「ウーブン・シティ」公開 静岡
トヨタ自動車 次世代都市「ウーブン・シティ」公開 静岡
トヨタ自動車は22日、実証実験を行う次世代都市「ウーブン・シティ」(静岡県裾野市)の第1期工事が完了したのを受け、内部の様子を報道陣に初めて公開した。ウーブン・シティ全体の敷地面積は約70万平方㍍。トヨタの子会社「ウーブン・バイ・トヨタ」が主な開発を担っている。第1期エリア(約5万平方㍍)には、約10の居住用建物や研究施設がある。【撮影・新宮巳美(本社ヘリから)、秋丸生帆、トヨタ提供】
0:54
-
動画を再生 ホワイトデーの起源 100年愛されるマシュマロ菓子「鶴乃子」
ホワイトデーの起源 100年愛されるマシュマロ菓子「鶴乃子」
真っ白なきめの細かいマシュマロで黄身あんを包んだ博多銘菓「鶴乃子」。100年以上親しまれる卵形の菓子は石村萬盛堂(まんせいどう)(福岡市博多区)が大切にする「丸さ」と「無邪気」を象徴し、時代ごとに物語を紡いでいる。【撮影・田後真里】2025年2月22日公開
1:07
-
動画を再生 公家や大名に愛されたひな人形初公開 旧庄内藩酒井家ゆかりの人形 山形
公家や大名に愛されたひな人形初公開 旧庄内藩酒井家ゆかりの人形 山形
山形県鶴岡市の致道博物館で22日、旧庄内藩酒井家に伝わるひな飾りなどの展示が始まり、ゆかりの人形が初公開されている。今回初めて展示されたのは、江戸時代後期に京都で作られ、宮廷装束を忠実に再現して公家や大名に愛された「有職雛(ゆうそくびな)」。このほか、酒井家に嫁いだ田安徳川家の葵(あおい)の紋が入ったひな道具や高さ約3㌢の人形の段飾り「芥子雛(けしびな)」なども紹介され、来場者でにぎわっている。4月3日まで。【撮影・長南里香】2025年2月22日公開
0:53
-
動画を再生 まるで短冊 養殖ノリ生産量日本一の兵庫・播磨灘で収穫進む
まるで短冊 養殖ノリ生産量日本一の兵庫・播磨灘で収穫進む
兵庫県明石市沖の播磨灘で、養殖ノリの収穫作業が進んでいる。短冊状に見える海に張られた網の下を「もぐり船」と呼ばれる専用船がくぐり、20~30㌢に伸びたノリを摘み取っていく。【撮影・本社ヘリから加古信志】2025年2月20日公開
0:52