くまモン単独インタビュー 熊本地震9年を前に
1:29
熊本地震の発生から14日で9年となるのに合わせ、熊本県のPRキャラクター、くまモンが毎日新聞のインタビューに応じた。【撮影・中里顕】2025年4月13日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 大阪・関西万博 通信障害が混雑の原因か?
大阪・関西万博 通信障害が混雑の原因か?
大阪・関西万博会場の東ゲートで、断続的に通信障害が発生した。入場するためにQRコードを表示する必要があり、通信障害がゲート前の混雑につながっている可能性もある。【撮影・北村隆夫】2025年4月13日公開
1:10
-
動画を再生 「米国のシャワーを再び偉大に」 トランプ氏 大統領令に署名
「米国のシャワーを再び偉大に」 トランプ氏 大統領令に署名
トランプ米大統領は4月9日、「アメリカのシャワーを再び偉大なものにする」と主張し、シャワーの水圧制限など節水に関する規則を撤廃する大統領令に署名した。ロイター通信が報じた。(ロイター)2025年4月15日公開
0:50
-
動画を再生 「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
関税引き上げなどで世界を混乱させるトランプ米政権に対して、欧州で市民の抗議行動が噴出している。米国製品の不買運動が各国で起き、一部は過激化。批判の矛先は、トランプ大統領や政権に参画する実業家イーロン・マスク氏らの政治姿勢や資質に向かう。英ロンドン西部にある米電気自動車(EV)大手テスラの販売店前で12日、同社最高経営責任者(CEO)のマスク氏やトランプ氏に対する抗議デモがあった。【撮影・福永方人】2025年4月16日公開
0:43
-
動画を再生 「100日足らずで破壊」 バイデン氏が退任後初演説でトランプ氏を批判
「100日足らずで破壊」 バイデン氏が退任後初演説でトランプ氏を批判
バイデン前米大統領は15日、中西部シカゴで開催された障害者団体の集会に出席し、退任後初めて公の場で演説した。トランプ現政権が社会保障関連の人員や公共サービスの削減を進めていることに触れ、「(発足から)100日足らずで信じがたいほどの損害と破壊をもたらした」と厳しく批判した。(ロイター)2025年4月16日公開
1:31
-
動画を再生 11分の宇宙旅行 参加者は全員女性 ケイティ・ペリーさんら無事帰還
11分の宇宙旅行 参加者は全員女性 ケイティ・ペリーさんら無事帰還
米宇宙開発企業ブルー・オリジンは14日、米人気歌手のケイティ・ペリーさんら女性のみ6人を乗せたロケットを南部テキサス州から打ち上げた。高度約100キロまで上昇して宇宙空間に到達し、6人は発射からおよそ11分後に地球に無事帰還した。(ロイター)2025年4月15日公開
0:40
-
動画を再生 ウクライナ北東部へのミサイル 露軍「軍狙った」 米「露軍のミス」
ウクライナ北東部へのミサイル 露軍「軍狙った」 米「露軍のミス」
子どもを含む民間人の死傷者が出たロシア軍による13日のウクライナ北東部スムイ中心部へのミサイル攻撃について、露国防省は14日、「攻撃はウクライナ軍の現地司令部の会合場所を標的にしたもので、60人以上の兵員を殺害した」とする声明を発表した。一方、トランプ米大統領は「ミス」によるものとの見方を示した。(ロイター)2025年4月15日公開
0:44