東京・江戸川区で火災 男性6人けが 工事現場でトラック燃えたか
0:37
27日午前9時半ごろ、東京都江戸川区東葛西5で、「コンビニエンスストアの工事現場から火が出ている」と119番があった。警視庁や東京消防庁によると、現場ではトラック1台が燃え、周辺住民を含む男性6人がけがをしたとみられる。【撮影・松本ゆう雅、近隣住民提供】2025年5月27日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 クレーン車が歩道に突っ込み4人けが 付近は停電も 東京・環状7号
クレーン車が歩道に突っ込み4人けが 付近は停電も 東京・環状7号
24日午後0時40分ごろ、東京都葛飾区亀有2の環状7号線で、クレーン車がガードレールをなぎ倒し、歩道に突っ込んだ。警視庁亀有署によると、歩道にいた3~4歳とみられる男の子、小学生ぐらいの男児、成人男性と女性の計4人がけがをしたが、いずれも命に別条はないという。亀有署はクレーン車を運転していた60代の男性を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。(山田俊一さん提供)2025年5月24日公開
0:38
-
動画を再生 イスラエル軍によるガザの学校への空爆、少なくとも25人が死亡
イスラエル軍によるガザの学校への空爆、少なくとも25人が死亡
パレスチナのガザ地区にある学校に、26日明け方、イスラエルが空爆を行い、地元メディアによると少なくとも25人が死亡し、多数の負傷者が出たと報じた。空爆の標的となった学校には、多くの家族が避難していて、地元メディアはこの事件を 「虐殺 」と表現した。亡くなったうちの多くは子どもで、炎が周囲を焼き尽くして、泣き叫ぶ人々の姿を映した動画がネット上に出回った。(ロイター/Anadolu Agency)2025年5月26日公開
1:05
-
動画を再生 ロシアとウクライナ、大規模捕虜交換 協議合意を履行
ロシアとウクライナ、大規模捕虜交換 協議合意を履行
ロシアとウクライナは23日、トルコで16日に開かれた直接協議で合意した1000人ずつの捕虜交換を開始したと発表した。2022年2月にロシアがウクライナに侵攻して以降、最大規模の交換となる。露国防省によると、23日は390人、24日は307人と計697人ずつの捕虜を交換した。25日も交換が実施される見通し。(AP)2025年5月25日公開
1:38
-
動画を再生 仏大統領、妻に手で顔押される瞬間が映像に 「夫妻不和?」と話題
仏大統領、妻に手で顔押される瞬間が映像に 「夫妻不和?」と話題
フランスのマクロン大統領が25日夜、訪問先のベトナム・ハノイに到着した際、大統領専用機内で妻ブリジットさん(72)に手で顔を押される瞬間が映像に捉えられた。フランス国内で「夫婦の不和か」と大きな話題になったが、マクロン氏本人は26日「冗談を交わしていただけだ」と否定した。(ロイター)2025年5月27日公開
0:27
-
動画を再生 キングペンギンが暗い海で魚捕らえる 世界初の瞬間を撮影 東大など
キングペンギンが暗い海で魚捕らえる 世界初の瞬間を撮影 東大など
太陽光がほとんど届かない深度100メートルより深い海で、キングペンギンが魚を捕まえる瞬間を世界で初めてとらえたと、東京大大気海洋研究所など日仏のチームが28日発表した。謎の多い海洋生態系の解明に役立ちそうだ。(東京大提供)2025年5月28日公開
0:33
-
動画を再生 トランプ氏「留学生の名前を教えろ」 ハーバード大への圧力強める
トランプ氏「留学生の名前を教えろ」 ハーバード大への圧力強める
トランプ米大統領は25日、学校運営や留学生受け入れを巡って対立を深める名門ハーバード大学に対して、「留学生の名前と(出身)国名を教えろ」と要求した。トランプ政権は同大学の留学生受け入れ資格を停止。大学側が訴訟を起こし、留学生の受け入れ停止措置は一時的に差し止められているが、トランプ氏はさらに圧力を強めている。(AP)2025年5月26日公開
1:55