冬の味覚「寒鱈」水揚げ本格化 10キロ超える大物も 山形・鶴岡
0:49
山形県庄内地方を代表する冬の味覚「寒鱈(かんだら)」漁が本格化し、鶴岡市の由良漁港では10キロを超える大物も続々と水揚げされている。【撮影・長南里香】2025年1月21日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 「アリ地獄のよう」 運転手の救助活動を阻む水と土砂 埼玉陥没事故
「アリ地獄のよう」 運転手の救助活動を阻む水と土砂 埼玉陥没事故
埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没しトラックが転落した事故は、4日で発生から1週間となった。トラック運転手の70代男性の救助活動は水や砂に阻まれ難航しており、一進一退の状況が続いている。【撮影・本社ヘリから】2025年2月4日公開
0:42
-
動画を再生 トランプ氏、米が「ガザ所有」目指すと表明 米イスラエル首脳会談
トランプ氏、米が「ガザ所有」目指すと表明 米イスラエル首脳会談
トランプ米大統領は4日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した。トランプ氏は会談後の共同記者会見で、パレスチナ自治区ガザ地区について、米国が掌握し、イスラエルによる攻撃などで倒壊した建物や不発弾を撤去して経済開発を進めると説明。長期的な所有を目指す意向も表明した。(ロイター)2025年2月5日公開
0:40
-
動画を再生 札幌の冬の祭典「さっぽろ雪まつり」開幕 大通公園に大雪像ずらり
札幌の冬の祭典「さっぽろ雪まつり」開幕 大通公園に大雪像ずらり
札幌の冬を彩る雪と氷の祭典「第75回さっぽろ雪まつり」が4日、札幌市中央区の大通公園など市内3会場で開幕した。メイン会場となる大通公園には、10メートルを超える大雪像など計129基の雪像が並び、多くの来場者でにぎわった。【撮影・貝塚太一】2025年2月4日公開
0:41
-
動画を再生 今季一の寒波、猿たちが身を寄せ合い「サル団子」に 兵庫・淡路島
今季一の寒波、猿たちが身を寄せ合い「サル団子」に 兵庫・淡路島
この冬一番の強い寒波が日本列島付近に流れ込んだ5日、兵庫県内も北部を中心に雪が降った。餌付けされた野生のニホンザルを間近で観察できる淡路島モンキーセンター(洲本市)では、猿たちが身を寄せ合う「サル団子」が発生した。【撮影・入江直樹】2025年2月5日公開
0:35
-
動画を再生 埼玉・道路陥没 断続的に水流入、救助活動は難航
埼玉・道路陥没 断続的に水流入、救助活動は難航
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、地元消防などは3日、運転手とみられる男性(74)の救助活動を続けた。ただ穴の中には断続的に水が流入し、作業は難航。県は、現場の地下で破損した下水道管などから、水が穴に流れ込んでいるとみて対策を進めている。避難者数は減少したが、下水道の利用制限は続き、住民が日常生活を取り戻すには時間がかかりそうだ。【撮影・本社ヘリから小林努】2025年2月3日公開
0:42
-
動画を再生 H3ロケット5号機、打ち上げ成功 日本版GPS衛星、災害対策に期待
H3ロケット5号機、打ち上げ成功 日本版GPS衛星、災害対策に期待
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日午後5時半、国産新型ロケット「H3」5号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げた。日本版GPS(全地球測位システム)とも呼ばれる準天頂衛星「みちびき6号機」を予定通り分離した。H3の打ち上げは、2号機から4回連続で成功した。【撮影・上入来尚】2025年2月3日公開
0:54