放置竹林が観光資源に 茨城県常陸大宮市でライトアップ
1:38
茨城県常陸大宮市の辰ノ口親水公園で、放置されていた竹林を再生しライトアップするイベント「ひたち大宮DRAGON BAMBOO」が開催され、多くの人でにぎわっている。【撮影・渡部直樹】2025年4月9日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検
デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検
事務所の従業員だった女性に飲食店でグラスを投げつけたとして、警視庁渋谷署は16日、「デヴィ夫人」として活動するタレントで動物愛護活動家のデヴィ・スカルノ氏(85)を暴行容疑で書類送検した。「投げつけておりません」と容疑を否認しているという。【撮影・手塚耕一郎(写真は藤井太郎)】2025年4月16日公開
0:39
-
動画を再生 「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
関税引き上げなどで世界を混乱させるトランプ米政権に対して、欧州で市民の抗議行動が噴出している。米国製品の不買運動が各国で起き、一部は過激化。批判の矛先は、トランプ大統領や政権に参画する実業家イーロン・マスク氏らの政治姿勢や資質に向かう。英ロンドン西部にある米電気自動車(EV)大手テスラの販売店前で12日、同社最高経営責任者(CEO)のマスク氏やトランプ氏に対する抗議デモがあった。【撮影・福永方人】2025年4月16日公開
0:43
-
動画を再生 「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
バイデン前米大統領は15日、中西部シカゴで開催された障害者団体の集会に出席し、退任後初めて公の場で演説した。トランプ現政権が社会保障関連の人員や公共サービスの削減を進めていることに触れ、「(発足から)100日足らずで信じがたいほどの損害と破壊をもたらした」と厳しく批判した。(ロイター)2025年4月16日公開
1:31
-
動画を再生 ハーバード大にトランプ氏が免税資格剥奪示唆
ハーバード大にトランプ氏が免税資格剥奪示唆
トランプ米大統領は、教育省の一連の要求を拒否した米ハーバード大学に対し、免税資格を取り消す可能性があると話した。自身の要求を違法だと主張したハーバード大に、謝罪を要求した。(ロイター)2025年4月17日公開
2:09
-
動画を再生 赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
トランプ米政権による関税政策をめぐって米側との交渉担当に指名された赤沢亮正経済再生担当相は16日、関税措置の見直しを協議するため米ワシントンに向けて羽田空港を出発した。日本時間17日にベッセント米財務長官、米通商代表部(USTR)のグリア代表と会談する。【撮影・和田大典】2025年4月16日公開
0:37
-
動画を再生 マガンの群れ中継地に続々と 北海道・宮島沼
マガンの群れ中継地に続々と 北海道・宮島沼
北海道美唄(びばい)市の宮島沼では、マガンの群れが羽を休めている。渡り鳥のマガンは翼を広げると1・5メートルほどで、額が白いのが特徴。宮島沼は、越冬地である宮城県の伊豆沼や蕪栗沼と、繁殖地として夏を過ごすロシア極東まで約4000キロの中継地だ。毎年春と秋にマガンのねぐらとなっている。【撮影・宮間俊樹】2025年4月18日公開
0:57