「バースデー」暴走、57人書類送検 千葉・道交法違反容疑 SNS投稿で参加募る 千葉
0:53
誕生日を祝うためにバイクで集団暴走したなどとして、県警は19日、15~20歳の男女計57人を道交法違反(共同危険行為など)の疑いで書類送検したと発表した。交流サイト(SNS)で参加者を募り、面識のない少年らも集まったという。【千葉県警提供】2025年8月20日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 大阪ミナミの道頓堀で雑居ビル火災 消防隊員も負傷
大阪ミナミの道頓堀で雑居ビル火災 消防隊員も負傷
18日午前9時50分ごろ、大阪・ミナミ中心部にある道頓堀の近くの7階建てテナントビルで「建物の1階から火が出ている」と近隣店舗の女性から119番があった。大阪市消防局や大阪府警によると、煙を吸ったとみられる20代女性と、消火活動中に負傷した30代の男性隊員が病院に搬送された。隣接するビルにも延焼しており、消防車など約50台が出動して消火活動を続けている。
0:59
-
動画を再生 選挙ドキュメント・この国の岐路──密着80分、2025年夏の記録【期間限定公開】
選挙ドキュメント・この国の岐路──密着80分、2025年夏の記録【期間限定公開】
この国の岐路は、あの選挙だった──。将来そう語られるであろう2025年夏の参議院選挙。その現場に密着した毎日新聞初の長編ドキュメンタリーを、期間限定で無料公開します。4月から東京都議選、参院選の東京選挙区に焦点を当て、候補者たちの動きや市民の声、街頭演説の様子などを詳細に記録。裏金問題に揺れる自民党、消費税を巡る立憲民主党の転換、国民民主党の公認を巡る混乱、参政党の訴えが支持を広げた背景──などに迫りました。【撮影・「この国の岐路」取材班】2025年8月20日公開
1:22:07
-
動画を再生 【予告編】選挙ドキュメント・この国の岐路
【予告編】選挙ドキュメント・この国の岐路
この国の岐路は、あの選挙だった――。近い未来、そう語られるであろう今夏の参院選を追ったドキュメント。現場を見つめ、声を拾い、80分間の映像に凝縮した。2025年の日本の現在地を読み解くすべがここにある。 毎日新聞社初の長編ドキュメンタリー作品、20日18時から期間限定で無料配信! 毎日新聞YouTube公式チャンネル https://www.youtube.com/@videomainichi 毎日新聞ウェブサイト https://mainichi.jp/
1:45
-
動画を再生 スーツ姿のゼレンスキー氏、綿密な「対策」奏功 2月失敗の再来防ぐ
スーツ姿のゼレンスキー氏、綿密な「対策」奏功 2月失敗の再来防ぐ
今年2月末にトランプ米大統領らと激しく口論して以来となるホワイトハウスへの18日の再訪で、ウクライナのゼレンスキー大統領はトランプ氏と終始良好な雰囲気の中で会談を終えた。【ロイター】2025年8月19日公開
0:36
-
動画を再生 「チームみらい」党首 安野貴博氏が語る戦略とビジョン
「チームみらい」党首 安野貴博氏が語る戦略とビジョン
7月の参院選比例代表で初議席を獲得し、政党要件も満たした「チームみらい」の党首、安野貴博氏(34)が、毎日新聞の単独インタビューに応じた。デジタル民主主義を掲げ期待を集める若手党首だが、古い慣例も残る国会で無所属議員としてどう存在感を発揮し、党勢拡大を描くのか。ビジョンを語ってもらった。【撮影・幾島健太郎】2025年8月20日公開
45:39
-
動画を再生 金の彫像、大阪・梅田の地下街にずらり パフォーマーが鎮痛剤PR
金の彫像、大阪・梅田の地下街にずらり パフォーマーが鎮痛剤PR
大阪・梅田の地下街に金の彫像が出現――。顔や衣装にペイントを施し銅像や彫刻のように立ち振る舞うスタチューパフォーマンスによって、「長時間の同一姿勢」が肩こり痛などの原因となっていることを知ってもらうためのイベント「超酷(ちょうこく)な姿勢展」が18日、大阪市北区の大阪駅前地下道で始まった。【撮影・北村隆夫】2025年8月18日公開
1:28