「励まされる気持ちに」 地震で被災の能登鹿島駅、桜見ごろに
0:55
能登半島地震で被災し、6日に全線で運転再開した「のと鉄道」の無人駅、能登鹿島駅(石川県穴水町)で桜が見ごろを迎えている。【撮影・宮武祐希】2024年4月13日公開
関連動画
In 鉄道
-
動画を再生 山陽新幹線全線開業50年博多駅・総合車両所
山陽新幹線全線開業50年博多駅・総合車両所
山陽新幹線が1975年3月に岡山駅(岡山市)から博多駅(福岡市)まで延伸し、新大阪―博多間で全線開業して10日で50年になる。「夢の超特急」と呼ばれた新幹線の乗り入れで福岡は大阪や東京とつながり、街は大きく変貌した。【撮影・野田武、本社ヘリから上入来尚】2025年3月10日公開
1:23
-
動画を再生 「見たら幸せになる」ドクターイエロー 引退発表後、人気が加速
「見たら幸せになる」ドクターイエロー 引退発表後、人気が加速
「新幹線のお医者さん」とも呼ばれる点検車両「ドクターイエロー」(愛称)の引退発表に、世間はざわついた。運行ダイヤは非公開で、神出鬼没さから「見ると幸せになる」という都市伝説まで生まれた黄色い車体に今、再び注目が集まっている。【撮影・阿部勝行、大島有美子、真貝恒平ほか】2024年7月29日公開
1:41
-
動画を再生 JR越後線の新駅「上所駅」15日開業 「愛される駅に」 新潟
JR越後線の新駅「上所駅」15日開業 「愛される駅に」 新潟
新潟市に20年ぶり新駅「上所駅」が開業します。開業を前にした9日には、新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区)で開業式典が行われました。上所駅は、JR越後線の新潟駅と白山駅の間に新しく設置される駅で今月15日に開業予定です。【撮影・神崎修一】2025年3月10日公開
0:54
-
動画を再生 猪木さんをたたえる「闘魂トレイン」 京王電鉄が公開
猪木さんをたたえる「闘魂トレイン」 京王電鉄が公開
京王電鉄は14日、プロレスラーなどで活躍し、一昨年に死去したアントニオ猪木さんの活躍を振り返る特別列車「闘魂トレイン」を報道各社に公開した。16日から30 日まで運行される。運行時間は当日までに同社に電話などで確認できる。また、数量限定で記念切符も発売する。【撮影・小出洋平】2024年6月14日公開
1:15
-
動画を再生 桜イメージ、岡山走るピンクの観光列車 京都鉄道博物館で初展示
桜イメージ、岡山走るピンクの観光列車 京都鉄道博物館で初展示
京都鉄道博物館(京都市下京区)で20日、岡山県を走る観光列車「SAKU美SAKU楽」の特別展示が始まった。同館では初めての展示。22日まで。SAKU美SAKU楽は岡山―津山駅間を土日祝日に1往復する観光列車で、1984年製造のキハ40形気動車1両を2022年に改装した。沿線の豊かな自然の中を片道約1時間半で直行運転し、全席指定の40席で地元産品を使った食事も楽しめる。【撮影・矢倉健次】2024年8月20日公開
1:00
-
動画を再生 外壁に残る弾痕 大分・豊後森機関庫を訪ねる
外壁に残る弾痕 大分・豊後森機関庫を訪ねる
終戦間際の1945年8月4日。大分県玖珠町の豊後森(ぶんごもり)駅(現JR久大線)に隣接する「豊後森機関庫」を米軍機が襲った。 「体を隠せ!」 石炭を積み下ろしていた職員は、近くの助役に機関車下の集灰坑へ押し込まれた。この機銃掃射で、助役を含む3人の国鉄職員が命を落とした。【撮影・矢頭智剛 、北山夏帆】2025年6月10日公開
1:21