-
訃報・スライドショー 渡辺恒雄さん死去 98歳
戦後の政治報道で存在感を発揮し、「プロ野球界のドン」としても知られた渡辺恒雄(わたなべ・つねお)読売新聞グループ本社代表取締役主筆が19日、肺炎のため死去した。98歳。葬儀は近親者のみで営む。お別れの会を後日開く。喪主は長男睦(むつみ)さん。2024年12月19日公開
1:21
-
【スライドショー】詩人の谷川俊太郎さん死去 92歳 「二十億光年の孤独」
現代日本を代表する詩人で、絵本や作詞、エッセーなど幅広く活動してきた谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)さんが13日死去した。葬儀は親族で営んだ。東京都生まれ。父親は哲学者で法政大学総長をつとめた谷川徹三。1952年に詩集「二十億光年の孤独」でデビューして以来、70年にわたり人間の根源や生きることの意味を問う詩作を続けてきた。2024年11月19日公開
1:22
-
【スライドショー】大谷と山本のドジャース、4年ぶりワールドシリーズ制覇 米大リーグ
米大リーグのワールドシリーズ(7回戦制)第5戦は30日(日本時間31日)、ニューヨークで行われ、大谷翔平選手と山本由伸投手が所属するドジャース(ナ・リーグ)がヤンキース(ア・リーグ)を7―6で破り、対戦成績を4勝1敗として4年ぶり8回目のワールドシリーズ制覇を果たした。(AP、ロイター)2024年10月31日公開
1:28
-
【スライドショー】俳優・西田敏行さん死去 76歳 「釣りバカ日誌」「おんな太閤記」
映画「釣りバカ日誌」シリーズやミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」などに主演していた人気俳優、西田敏行(にしだ・としゆき)さんが死去したことが17日、分かった。76歳。2024年10月17日公開
1:21
-
【スライドショー】大山のぶ代さん死去 90歳 声優・俳優、「ドラえもん」役で人気
国民的アニメ「ドラえもん」のドラえもん役で人気を集めた声優で俳優の大山のぶ代(おおやま・のぶよ)さんが9月29日、老衰のため死去した。90歳。所属事務所が発表した。葬儀は親族で営んだ。2024年10月11日公開
0:45
-
【スライドショー】大谷翔平 3連続本塁打、2盗塁で「51-51」 さらに記録更新
米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(30)が19日、マイアミで行われたマーリンズ戦で3打席連続本塁打、2盗塁をマークして51本塁打、51盗塁とし、メジャー史上初の「50本塁打、50盗塁」に到達した。前日まで今季の本塁打数を48、盗塁数を49としていた大谷は、新たな偉業を成し遂げた。【AP】2024年9月20日公開
1:14
-
【スライドショー】パリ・パラリンピック閉会 日本は「金」14個、東京上回る
第17回夏季パラリンピック・パリ大会は8日夜(日本時間9日未明)、12日間の日程を終えて幕を閉じた。閉会式は午後8時半からパリ郊外サンドニのフランス競技場であり、雨が降る中、各国旗手の行進があった。日本勢が獲得したメダルは金14、銀10、銅17の計41個。金メダル数は東京大会(13個)を上回ったが、総数は前回の51個から減った。【撮影・玉城達郎】2024年9月9日公開
1:30
-
【スライドショー】涙から2時間後の銅メダル 道下美里「神様が…」 パラ・マラソン
パリ・パラリンピックは最終日の8日、陸上マラソンの視覚障害T12で、前回優勝の女子の道下美里(三井住友海上)が銅メダルを獲得した。4番目にゴールしたが、3着の選手が失格になり繰り上がった。また、車いすT54では男子の鈴木朋樹(トヨタ自動車)が銅メダルを獲得した。【撮影・玉城達郎】2024年9月9日公開
1:12
-
【スライドショー】車いすテニス・小田凱人 18歳がつかんだ「世界を変える」金
パリ・パラリンピック第11日の7日、車いすテニス男子シングルス決勝で小田凱人(18)=東海理化=がアルフィー・ヒューエット(英国)を6―2、4―6、7―5で下し、金メダルを獲得した。前回東京大会の国枝慎吾に続く日本勢の連覇となった。【撮影・玉城達郎】2024年9月8日公開
0:47
-
【スライドショー】パリ・パラリンピック第10日 日本勢メダルラッシュ
パリ・パラリンピック第10日の6日、柔道男子73㌔級(弱視)の瀬戸勇次郎、女子57㌔級(弱視)の広瀬順子がともに初の金メダルを獲得。車いすテニス女子シングルスの上地結衣が初制覇。競泳は男子100メートルバタフライ(視覚障害S11)で木村敬一が2連覇。富田宇宙は3位。男子50メートル自由形(運動機能障害S4)の鈴木孝幸は2位で今大会4度目の表彰台に上がった。【撮影・玉城達郎、ロイター】2024年9月7日公開
1:12
-
【スライドショー】パリ・パラリンピック第9日 ゴールボールや車いすテニスなどで金
パリ・パラリンピック第9日の5日。ゴールボール男子の決勝で日本がウクライナを延長の末に破り、初めて金メダルを獲得。車いすテニス女子ダブルスで上地結衣、田中愛美組が2021年東京大会優勝のオランダのペアに勝利した。日本勢はこの種目初制覇【2024年9月6日公開・玉城達郎撮影】
1:13
-
【スライドショー】パリ・パラリンピック 競泳 男子200自 鈴木、銅 今大会3個目メダル
パリ・パラリンピック第7日の3日、競泳男子200メートル自由形(運動機能障害S4)で、6大会連続出場の鈴木孝幸(37)=ゴールドウイン=が銅メダルを獲得した。今大会3個目で、通算13個目のメダルとなった。【2024年9月4日公開・玉城達郎撮影】
0:48
- その他をロード