-
渡辺明名人「ベスト尽くすだけ」 一問一答 第81期名人戦
第81期名人戦七番勝負で名人4連覇を目指す渡辺明名人(38)が、4月5日の開幕を前にインタビューに応じた。挑戦者の藤井聡太王将(20)には最年少名人獲得と7冠達成が懸かっているが、「相手の記録は関係ない。その都度ベストを尽くすだけ」と意識せずに臨む考えを述べた。【撮影・渡部直樹、玉城光祐】2023年4月3日公開
16:40
-
藤井聡太王将、7冠達成のカギは「読み」よりも…名人戦5日開幕
4月5日に開幕する第81期名人戦七番勝負で、六つのタイトルを持つ藤井聡太王将(20)が、谷川浩司十七世名人の持つ名人獲得の最年少記録の更新と7冠達成を懸け、渡辺明名人(38)に挑戦する。第1局を前に藤井王将がインタビューに応じ、「(2~3月の)棋王戦は角換わりのシリーズになりましたが、名人戦では違った戦型になる可能性が高い」と見立てを語った。【撮影・渡部直樹、玉城光祐】2023年4月3日公開
15:12
-
渡辺明名人が語る名人戦 「いつ将棋をやめても悔いはない、と」
中学生でプロ入りし、歴代4位のタイトル31期の実績を誇る渡辺明名人(38)=棋王。初めて名人を獲得したのは、2020年の第78期名人戦七番勝負だった。その時36歳、デビューから20年余が過ぎていた。「名人には縁がないと思っていました」。遅咲きの名人となった渡辺に、獲得時の思いや今期七番勝負への意気込みを聞いた。【撮影・渡部直樹】2023年2月4日公開
16:10
-
「伝える」思いより大事なこと サッカー元日本代表、戸田和幸さん
20年前、日本中が熱狂したサッカーの2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会で主力として活躍した戸田和幸さん(44)。現在はテレビ中継などで解説者を務めるだけでなく、ユーチューブでさらに詳細な解説動画を発信してサッカーファンをうならせている。一方、ユーチューバー僧侶の小池陽人さん(35)は中学、高校、大学とサッカー部に所属し、主将も務めたという筋金入りのサッカー好き。2人にオンラインで対談してもらうと大いに盛り上がった。2022年7月23日公開
6:16
-
解説動画:HIV予防と治療の現在
かつては「死に至る病」と言われたエイズ。現在ではHIVに感染しても適切な治療を受ければエイズの発症を抑え、普通に日常生活を送れるようになっています。しかし、社会の理解は決して十分ではありません。HIV陽性者の支援活動をするNPO法人「ぷれいす東京」代表の生島嗣さんによる解説(12月6日の 解説ライブ「まいもく」で配信 )をまとめました。2018年12月20日公開
5:58
-
解説動画:入管収容施設の問題点と『難民』の実態
不法滞在者として退去強制処分が出された外国人を収容する法務省入国管理局の施設で、収容者の自殺・自殺未遂事件が相次いでいます。背景にはどんな問題があるのか?入管問題に取り組む弁護士の指宿昭一さんの解説(11月8日の解説ライブ「まいもく」で配信)を法務省発表のデータなどと共にわかりやすくまとめました。2018年11月28日公開
4:27