-
動画を再生 「プーチンは泥棒だ」露のデモ、100都市以上で 政権の求心力低下浮き彫り
「プーチンは泥棒だ」露のデモ、100都市以上で 政権の求心力低下浮き彫り
療養先のドイツから帰国後に逮捕されたロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議集会は23日、ロシア全土の100都市以上に広がり、一部で治安部隊と衝突した。【撮影・前谷宏】2021年1月24日公開
1:26
-
動画を再生 「寒中水行」高野山で心身清め 気温3度、白衣姿で読経 和歌山
「寒中水行」高野山で心身清め 気温3度、白衣姿で読経 和歌山
高野山真言宗の信者らが24日、高野町の高野山奥之院の「水行場」で、身を清める「寒中水行」を実施した。(共同)2021年1月24日公開
1:44
-
動画を再生 露抗議デモ、全土に拡大 ナワリヌイ氏釈放要求 1000人超拘束
露抗議デモ、全土に拡大 ナワリヌイ氏釈放要求 1000人超拘束
ドイツから帰国直後に逮捕されたロシアの反体制派ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議デモが23日、ロシア全土の60都市以上で行われた。人権団体などによると、ナワリヌイ氏の妻ユリアさんを含む1000人以上が拘束された。(ロイター、記事は共同)2021年1月24日公開
1:30
-
動画を再生 新型ロケット「H3」の機体公開 開発中の三菱重工業「やっと形に」
新型ロケット「H3」の機体公開 開発中の三菱重工業「やっと形に」
三菱重工業は23日、開発中の大型ロケット「H3」の機体を飛島工場(愛知県飛島村)で報道陣に公開した。近く発射場がある鹿児島県の種子島宇宙センターに搬入し、組み立て作業を始める。主エンジンの開発が遅れているが、三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2021年度内の初号機打ち上げを目指す。(三菱重工業、JAXA提供、写真は池田知広)2021年1月23日公開
1:17
-
動画を再生 往復食簡:タサン志麻さん「コトリヤード鍋」 今が旬、冬の味
往復食簡:タサン志麻さん「コトリヤード鍋」 今が旬、冬の味
大寒も過ぎ、冷え込みは今が本番です。そんなときはお鍋を囲んで心も体も温まりたいですね。「白いブイヤベース」とも呼ばれる仏ブルターニュ地方の魚介料理、コトリヤード鍋をご紹介します。【写真・尾籠章裕】2021年1月24日公開
0:51
-
動画を再生 警視庁担当記者が過激派「中核派」のアジトに入り、見た世界とは
警視庁担当記者が過激派「中核派」のアジトに入り、見た世界とは
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過激派組織「中核派」。今も暴力を辞さない共産主義革命を唱え、警察当局の監視対象となっている。組織の活動家が共同で生活を送る拠点(アジト)が東京都内にある。秘密のベールに包まれた活動の一端を知ろうと取材を申し込み、案内を受けながら中に入った。【撮影・後藤由耶】2021年1月23日公開
5:23
-
動画を再生 キリンの行進、今年もスタート 山口・サファリランド
キリンの行進、今年もスタート 山口・サファリランド
山口県美祢市の秋吉台サファリランドで、冬季限定のキリンの行進が始まった。土日・祝日限定のこの時期恒例のイベントで来園者を楽しませている。【撮影・林大樹】2021年1月23日公開
1:25
-
動画を再生 バッハ、ショパン…ホールに偉人の指定席 ユーモアあるコロナ対策が好評
バッハ、ショパン…ホールに偉人の指定席 ユーモアあるコロナ対策が好評
「こちらはバッハ先生の座席です 座らないでください」 東京都台東区の上野学園石橋メモリアルホールでは客席の間隔を空けるため、偉大な音楽家たちの肖像画を使ったユニークな新型コロナウイルス感染対策を行っている。【撮影・佐々木順一】2021年1月23日公開
1:23
-
動画を再生 原爆ドーム前にろうそく1200本 「この明かりを世界の希望に」 核禁条約発効
原爆ドーム前にろうそく1200本 「この明かりを世界の希望に」 核禁条約発効
核兵器禁止条約が発効した日、広島市中区の原爆ドーム前では、1200本のろうそくで「NO NUKES FUTURE! TPNW 2021」(核のない未来を 核兵器禁止条約)の文字が浮かび上がった。【撮影・山田尚弘】2021年1月22日公開
1:03
-
動画を再生 合格祈願グッズのオクトパス君 アマビエ版も登場
合格祈願グッズのオクトパス君 アマビエ版も登場
受験シーズンが本格化する中、宮城県南三陸町の工房では、合格祈願グッズとして人気の文鎮「オクトパス君」の製作が最盛期を迎えている。疫病退散の言い伝えがある妖怪「アマビエ」の絵柄も加わり、東日本大震災からの復興を支えた人気キャラクターは新たな展開をみせている。【撮影・滝沢一誠】2021年1月22日公開
1:53
-
動画を再生 福島・猪苗代湖に氷の造形美「しぶき氷」出現 2月中旬まで
福島・猪苗代湖に氷の造形美「しぶき氷」出現 2月中旬まで
福島県猪苗代町の猪苗代湖で、冬の風物詩「しぶき氷」が姿を見せ、写真愛好家らを楽しませている。しぶき氷は、風や波で飛び散った湖の水しぶきが岸辺の樹木などにかかり、厳しい冷え込みによって凍り付く自然現象。同湖北部の天神浜付近で、さまざまな形の氷の造形美を見ることができる。天気がいい日には、磐梯山を背景に撮影しようと、カメラを手にした人らがやって来る。【撮影・三浦研吾】2021年1月22日公開
0:39
-
動画を再生 核兵器禁止条約発効 広島で被爆者らが行進 政府に批准求める
核兵器禁止条約発効 広島で被爆者らが行進 政府に批准求める
核兵器の開発や保有、使用を全面的に禁じる「核兵器禁止条約」が22日、発効した。広島市では核禁条約の発効を祝うパレードがあり、爆心地に近い平和記念公園を被爆者ら約200人が出発。「核兵器禁止条約 発効 日本政府も署名・批准を!」と書かれた横断幕を掲げて市内を行進した。【撮影・山田尚弘】2021年1月22日公開
0:46
- その他をロード