-
動画を再生 天皇陛下、式典で初めて沖縄の「課題」に言及 識者「真摯な姿勢」
天皇陛下、式典で初めて沖縄の「課題」に言及 識者「真摯な姿勢」
天皇、皇后両陛下は15日、沖縄復帰50周年記念式典に皇居・御所からオンラインで出席され、天皇陛下はおことばで「沖縄には、今なおさまざまな課題が残されています」との認識を示した。(沖縄県のユーチューブより)2022年5月15日公開
3:31
-
動画を再生 佳子さま「熊本の復興の歩みに敬意」 都市緑化祭にビデオメッセージ
佳子さま「熊本の復興の歩みに敬意」 都市緑化祭にビデオメッセージ
秋篠宮家の次女佳子さまは赤坂御用地(東京都港区)の宮邸で30日、熊本市で開かれた全国都市緑化祭の式典をオンラインで視聴された。式典にはビデオメッセージも寄せ、「熊本から緑化推進の輪が更に大きく、世代や地域を超えて広がっていきますことを願います」と期待した。(宮内庁提供)2022年3月30日公開
2:12
-
動画を再生 愛子さま、理想の結婚は「お互いが笑顔になれるような関係」
愛子さま、理想の結婚は「お互いが笑顔になれるような関係」
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは皇居・御所で17日午後、昨年12月に20歳の誕生日を迎えたことを受けた記者会見に臨まれた。成年皇族の一員として「当面は学業を優先させていただきながらにはなりますが、一つ一つのお務めを大切にしながら、少しでも両陛下や他の皇族方のお力になれますよう精いっぱい務めさせていただきたい」と抱負を語った。愛子さまが会見するのは初めて。(宮内庁提供)2022年3月17日公開
12:55
-
動画を再生 【ノーカット】天皇陛下62歳 新型コロナ「忍耐強く乗り越えて」 会見全文
【ノーカット】天皇陛下62歳 新型コロナ「忍耐強く乗り越えて」 会見全文
天皇陛下は23日、62歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿であった記者会見では、新型コロナウイルスの長引く影響に苦しむ国民を深く案じつつ、「忍耐強く乗り越えていくことができると固く信じている」と述べた。一方、昨年月に歳を迎えた長女愛子さまについては「成年皇族として、思いやりと感謝の気持ちを持ちながら務めを大切に果たしていってほしい」と期待した。(宮内庁提供)2022年2月23日公開
28:18
-
動画を再生 天皇陛下、62歳の誕生日 一般参賀は行われず、祝賀行事は規模縮小
天皇陛下、62歳の誕生日 一般参賀は行われず、祝賀行事は規模縮小
天皇陛下は23日、62歳の誕生日を迎えられた。新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、恒例の一般参賀は行われず、祝賀行事は規模を縮小して実施される。(宮内庁提供)2022年2月23日公開
1:04
-
動画を再生 読書感想文全国コンクール表彰式 紀子さまがビデオメッセージ
読書感想文全国コンクール表彰式 紀子さまがビデオメッセージ
秋篠宮妃紀子さまは4日、第67回青少年読書感想文全国コンクール表彰式にビデオメッセージを寄せられた。新型コロナウイルス感染拡大により、表彰式はオンライン形式で行われた。(宮内庁提供)2022年2月4日公開
4:04
-
動画を再生 天皇陛下「支え合い、困難な状況乗り越え」 国民にビデオメッセージ
天皇陛下「支え合い、困難な状況乗り越え」 国民にビデオメッセージ
宮内庁は1日、新年に合わせた天皇陛下のビデオメッセージを公表した。陛下はこの1年間も新型コロナウイルス禍に苦しんだ国民に対し、「感染症の対策のための努力を続けつつ、人と人とのつながりを一層大切にしながら、痛みを分かち合い、支え合って、この困難な状況を乗り越えていくことを心から願っています」と語りかけられた。(宮内庁提供)2022年1月1日公開
5:52
-
動画を再生 新年を迎えられた天皇ご一家、上皇ご夫妻、秋篠宮ご一家
新年を迎えられた天皇ご一家、上皇ご夫妻、秋篠宮ご一家
宮内庁は1日、天皇ご一家、上皇ご夫妻、秋篠宮ご一家が新年を迎えられたのにあわせ、近況を撮影した映像を公開した。例年はそろって撮影しているが、新型コロナウイルス感染リスクを減らすため、2021年と同様個別に撮影した。(宮内庁提供)2022年1月1日公開
1:47
-
動画を再生 秋篠宮家の佳子さま 27歳の誕生日
秋篠宮家の佳子さま 27歳の誕生日
秋篠宮家の次女佳子さまは29日、27歳の誕生日を迎えられた。5月に一般財団法人「全日本ろうあ連盟」の非常勤嘱託職員となって事務などに携わる一方、新型コロナウイルス禍を受け、オンラインを活用して行事に臨んだり、ビデオメッセージを寄せたりして公的な活動にも取り組んでいる。(※ご本人の音声はありません)(宮内庁提供)2021年12月29日公開
1:00
-
動画を再生 上皇さま、米寿に 美智子さまと静かな日々
上皇さま、米寿に 美智子さまと静かな日々
上皇さまは23日、米寿となる88歳の誕生日を迎えられた。宮内庁によると、新型コロナウイルス禍を受け、ライフワークであるハゼ研究を目的とした皇居内の生物学研究所(生研)への訪問や、宮内庁病院での受診以外の外出を控え、住まいの仙洞(せんとう)仮御所(東京都港区、旧高輪皇族邸)で上皇后美智子さまと静かに過ごしているという。体調に大きな問題はない。(宮内庁提供)2021年12月23日公開
1:36
-
動画を再生 皇后雅子さま 58歳の誕生日 地方行事にオンラインでご出席
皇后雅子さま 58歳の誕生日 地方行事にオンラインでご出席
宮内庁は9日、皇后雅子さまが58歳の誕生日を迎えられるのに合わせて映像を公開した。今年は主要な地方行事にオンラインで出席。皇后さまは、訪問先の各地にちなんだ伝統工芸品を眺めながら天皇陛下と歓談した。(宮内庁提供)2021年12月9日公開
0:50
-
動画を再生 【スライドショー】愛子さま、成年行事に臨まれる
【スライドショー】愛子さま、成年行事に臨まれる
20歳を迎えた天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは5日、皇居・宮殿での成年行事に臨まれた。(代表撮影)2021年12月5日公開
0:55
- その他をロード