視覚障害者の中丸さん、アマ囲碁都大会に出場
2:17
囲碁のアマチュア強豪で視覚障害者の中丸仁さん(42)が7日、東京・市ケ谷の日本棋院で開かれた朝日アマ名人戦東京都大会に出場した。日本棋院によると、ほぼ碁盤の見えない人が全国規模の一般大会に参加するのは珍しいという。【撮影・竹内紀臣】2019年4月7日公開
関連動画
「視覚障害者」について
-
動画を再生 点訳ネットワーク研修会 講演
点訳ネットワーク研修会 講演
点訳ネットワーク研修会 講演「視覚障害者のためのメディア変換の現場から」 最新のICT(情報通信技術)を活用して学内外の視覚障害者向けの学習資料を制作、提供している国立大学法人筑波技術大学点訳ネットワークは2月28日、東京都内で今年度の研修会を開催した。記事本文:テキストデイジーやEPUBでアクセシブルなメディア変換--筑波技術大点訳ネットワークが研修会http://mainichi.jp/universalon/news/20140307mog00m040012000c.html
3:39
-
動画を再生 セブン銀行のATMを使った体験会
セブン銀行のATMを使った体験会
全国のセブン・イレブン店舗などで利用できる音声ガイダンス付き現金自動受払機(ATM)の操作方法を紹介する視覚障害者向けの体験会が4日、東京都足立区のイトーヨーカドー西新井店セブン銀行有人店舗で開かれた。記事本文:<インクルーシブデザイン>コンビニで簡単預金引き出し−−視覚障害者がセブン銀行のATM音声ガイダンスを体験http://mainichi.jp/universalon/news/20131206mog00m040010000c.html
3:44
-
動画を再生 視覚障害者ホーム転落事故の歯止めとなるか 開発進む鉄道駅での支援システムとは
視覚障害者ホーム転落事故の歯止めとなるか 開発進む鉄道駅での支援システムとは
視覚障害者に鉄道のホームなどを安全・便利に利用してもらうため、最新技術を活用する取り組みが進んでいる。3日にはJR西日本が神戸市で、スマートフォンに歩行経路を送信するナビゲーションシステムを報道公開。視覚障害者にとっては「欄干のない橋」と危険視される鉄道のホームだが、関係者らは新たな安全技術の開発に期待を寄せている。【撮影・高橋昌紀、写真は大西達也】2020年9月3日公開
1:13
-
動画を再生 メガネ型デバイスで視覚障害者を遠隔支援「ガイドグラス」
メガネ型デバイスで視覚障害者を遠隔支援「ガイドグラス」
企業向けのアプリ開発を手がける東京都渋谷区のパンタグラフ(櫻井雄一代表取締役)は、メガネ型デバイスを活用した視覚障害者用遠隔ガイドシステム「ガイドグラス」を開発した。記事本文:メガネ型デバイスで視覚障害者を遠隔支援「ガイドグラス」
3:41
-
動画を再生 トイレ:「英、中、韓」…多言語で音声案内システム
トイレ:「英、中、韓」…多言語で音声案内システム
視覚障害者向けの福祉機器を製造する石川県能美市の「レハ・ヴィジョン」が、多目的トイレ用の多言語音声案内システムを開発した。従来の視覚障害者に加え、障害の有無を問わず外国人観光客にも安心してトイレを使ってもらえるよう鍵のかけ方や流水ボタンの位置などを英、中、韓の3カ国語で案内する機能を備えた。2020年東京五輪などで訪日外国人のさらなる増加が見込まれる中、集客施設などでの設置を呼びかけている。 【撮影・金志尚】
0:44
-
動画を再生 視覚障害者の歩行特性事例
視覚障害者の歩行特性事例
交差点の縦方向は「カッコー」、横方向は「ピヨピヨ」など2種類の音で横断する方向を視覚障害者に知らせる音響式信号機。縦方向に前進する「カッコー」の場合、横断歩道の手前側と向こう側の2カ所から交互に「カッコー、カッコー」と鳴き交わすように音が流れることで、渡る方向が2カ所の音の位置ではっきり分かる仕組みだ。ところがこの音響式信号機の音源に向かって左右どちらからかノイズが発せられると、ノイズとは反対の方へ曲がってしまい直進できないという特性が、視覚障害者にはあるそうだ。
0:58