石破茂首相「9日に衆院解散」就任会見で表明
14:30
石破茂首相は1日夜、官邸で就任記者会見を開き、9日に衆院を解散し、「15日公示・27日投開票」の日程で衆院選を実施する考えを表明した。【代表撮影】2024年10月1日公開
関連動画
「衆院選」について
-
動画を再生 れいわ・山本太郎代表「参院選でねじれつくるチャンスある」
れいわ・山本太郎代表「参院選でねじれつくるチャンスある」
れいわ新選組の山本太郎代表は31日、東京都内に設けた衆院選の開票センターで会見した。テレビ東京の衆院選番組では「今回、野党側が多数派を取れなかったとしても、来年の参院選でねじれをつくるというチャンスはあると思う」と述べた。【撮影・渡部直樹】2021年11月1日公開
1:20
-
動画を再生 衆院選:民進党「解体」の先に 「希望」失速、分かれた明暗
衆院選:民進党「解体」の先に 「希望」失速、分かれた明暗
22日の衆院選は自民・公明の与党が圧勝し、直前に小池百合子東京都知事が旗揚げした希望の党は失速が目立った。小池氏が「チャーターメンバー」と呼ぶ、結党会見(9月25日)に出席していた14人から参院議員を除いた11人のうち、半数を超える6人が落選。一方、立憲民主党は大きく躍進し野党第1党となった。投開票日の〝明暗〟を映像で追った。【撮影・加藤隆寛、丹治重人、後藤由耶、松崎進、鈴木一生】2017年10月23日公開
3:30
-
動画を再生 衆院選:安倍首相「最後の訴え」 日の丸はためく雨の秋葉原
衆院選:安倍首相「最後の訴え」 日の丸はためく雨の秋葉原
「国難突破解散」として総選挙に打って出た安倍晋三首相。21日夜、雨が降りしきる東京・秋葉原で「最後の訴え」を行った。JR秋葉原駅前は首相到着前から無数の日の丸が揺れ、異様な空気に包まれた。今回の衆院選で首相遊説に同行してきた記者の1人は「会場でこれほど多くの日の丸が振られるのを初めて見た」と話した。【撮影・丹治重人、後藤由耶、長谷川直承、宮間俊樹】2017年10月22日公開
2:59
-
動画を再生 衆院選:主権者教育、お笑い芸人が出前授業
衆院選:主権者教育、お笑い芸人が出前授業
衆院選を前に、若者の主権者教育の出前授業を全国で実施しているお笑い芸人、たかまつななさん(24)が4日、十文字学園女子大(埼玉県新座市)を訪れ、1年生約20人に「選挙に行かないともったいない」と呼び掛けた。【撮影・錦織祐一】2017年10月4日公開
1:14
-
動画を再生 希望の党・衆院選第1次公認候補発表、民進出身は110人
希望の党・衆院選第1次公認候補発表、民進出身は110人
希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は3日、衆院選(10日公示、22日投開票)に擁立する第1次公認候補192人(小選挙区191人、比例単独1人)を発表した。民進党出身者の公認は計110人。また少なくとも48小選挙区では、民進の従来の公認内定者とは別の候補者を擁立した。小池代表は衆院過半数の233議席以上を獲得して単独政権を目指すとしており、10日の衆院選公示までに過半数の候補擁立を目指す。【撮影・後藤由耶】2017年10月3日公開
1:33
-
動画を再生 衆院選:希望・維新、すみ分け合意 東京・大阪
衆院選:希望・維新、すみ分け合意 東京・大阪
希望の党代表の小池百合子東京都知事と日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は9月30日、大阪市内で会談し、記者会見した。10月22日投開票の衆院選で、東京の25選挙区と大阪の19選挙区で候補者が競合しないよう協力することを発表した。【撮影・丹治重人】2017年10月1日公開
4:30