岩手・大船渡山林火災、鎮圧 避難指示全て解除
0:45
岩手県大船渡市で起きた山林火災で、市は9日、延焼の危険性がなくなる鎮圧状態になったと明らかにした。火災発生から12日目にして、火がほぼ消し止められた。市は避難指示についても10日午前10時に全面解除した。【撮影・本社ヘリから、東京消防庁提供】2025年3月10日公開
関連動画
「火災」について
-
動画を再生 岩手・大船渡山林火災 焼失1400ヘクタールに
岩手・大船渡山林火災 焼失1400ヘクタールに
岩手県大船渡市で2月26日に発生した山林火災は懸命の消火活動にもかかわらず鎮火のめどが立たず、3月1日も延焼が続いた。岩手県は同日、山林火災の焼失面積が約1400ヘクタールに拡大したと発表、避難指示の範囲も拡大された。【撮影・手塚耕一郎、本社機「希望」から】
2:29
-
動画を再生 モスクワで爆発や火災続発、60人以上が死傷 無人機攻撃も続く
モスクワで爆発や火災続発、60人以上が死傷 無人機攻撃も続く
ロシアの首都モスクワでは9日から10日にかけて、工場の爆発や幹線道路沿いの火災、無人機(ドローン)攻撃が相次いで伝えられた。工場の爆発では60人以上が死傷する被害を出している。爆発や火災が隣国ウクライナで続く「特別軍事作戦」と関係しているのかは不明だが、相次ぐドローン攻撃と合わせて、首都と近郊の生活に影を落としている。(ロイター)2023年8月10日公開
0:40
-
動画を再生 青森火災後不明 敷地に親族名義の車 座席に灯油タンク
青森火災後不明 敷地に親族名義の車 座席に灯油タンク
青森県六戸(ろくのへ)町犬落瀬(いぬおとせ)の左官業、十文字(じゅうもんじ)利美(としみ)さん(68)方が全焼し、焼け跡から5人の遺体が見つかった火災で、出火当時、近くに住む十文字さんの親族の男性(92)名義の黒い軽自動車が現場に残されていたことが14日、捜査関係者への取材で判明した。男性は火災後に行方不明となっており、青森県警は現住建造物等放火容疑でこの車を差し押さえるとともに、男性宅を捜索して火災との関係を調べている。(目撃者提供、写真・鈴木拓也、近藤卓資)2023年4月14日公開
0:43
-
動画を再生 NASA画像を活用した世界の森林火災の発生動向
NASA画像を活用した世界の森林火災の発生動向
近年の世界での森林火災の発生状況を、福田正己・北海道大名誉教授が動画にまとめた。2010年1月1日から2015年11月6日までの約5年間に米航空宇宙局(NASA)の人工衛星がとらえた観測データを活用した。アフリカや南米、東南アジアで森林火災が多発している様子が鮮明になっている。現在、国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)で地球温暖化対策が議論されているが、森林火災の発生抑制も急がれそうだ。【福田正己・北海道大名誉教授提供】
0:34
-
動画を再生 山手線、沿線火災で一時全線運転見合わせ 通勤客ら足止め
山手線、沿線火災で一時全線運転見合わせ 通勤客ら足止め
15日午前8時50分ごろ、東京都新宿区百人町2のJR山手線の新大久保駅近くの線路沿いにある3階建てマンションで火災があり、山手線が全線で運転を見合わせた。火災に伴うけが人はいなかったが、JR新宿駅が一時混雑するなどの影響が出た。JR東日本によると、約2時間後の同10時37分に運転を再開した。(読者提供、写真は竹内紀臣撮影)2022年4月15日公開
0:27
-
動画を再生 夫婦が刺され死亡 直後に住宅8棟火災 千葉・柏
夫婦が刺され死亡 直後に住宅8棟火災 千葉・柏
18日午後6時15分ごろ、千葉県柏市で「男性と女性が血だらけで倒れている」と通行人から119番があった。2人は夫婦で病院に運ばれたが、まもなく死亡した。県警柏署は殺人事件とみて捜査本部を設置。現場は東武野田線高柳駅から北東に約1キロ離れた住宅街。この現場から約600メートル離れた場所では、同6時20分ごろ、住宅8棟が全焼する火災が発生した。住民1人と連絡が取れていないという。同署はこの火災が、夫婦が刺された事件と関連があるか調べている。【撮影・本社ヘリから】2024年12月19日公開
1:01