「一目千本」山包む淡いピンク 3万本の桜が見ごろに 奈良・吉野
1:01
桜の名所として知られる奈良県吉野町の吉野山で、約3万本の桜が見ごろを迎え、山全体が淡いピンクに包まれている。8日現在、ふもとに近い「下千本」と「中千本」はほぼ満開になっている。【撮影・本社ヘリ】2025年4月8日配信
関連動画
In スケッチ
-
動画を再生 早咲きの河津桜、静岡で見ごろ 川沿いに850本、満開間近
早咲きの河津桜、静岡で見ごろ 川沿いに850本、満開間近
早咲きで知られる「河津桜」が静岡県河津町で見ごろを迎えている。春の暖かな陽気に包まれた2日、約850本の桜並木がある河津川沿いには大勢の見物客が訪れ、写真を撮ったりするなどして楽しんでいた。町観光協会によると、開花状況は満開間近で、9日ごろまで楽しめるという。【撮影・玉城達郎】2025年3月2日公開
0:34
-
動画を再生 癒やしの「ふわルーム」へようこそ クラゲに餌やりも 沼津の水族館
癒やしの「ふわルーム」へようこそ クラゲに餌やりも 沼津の水族館
静岡県沼津市内浦長浜の水族館「伊豆・三津シーパラダイス(みとしー)」に、クラゲ展示水槽を一新させた「ふわルーム」が完成し、20日のオープンを前に19日、報道関係者向け内覧会が開かれた。ふわふわ感にこだわったというスペースで、ゆらゆら揺れながら泳ぐクラゲの姿に、癒やされては、いかが。【撮影・石川宏】2025年3月20日公開
1:23
-
動画を再生 野生のラッコが子育て中 静かに見守って 北海道・霧多布岬
野生のラッコが子育て中 静かに見守って 北海道・霧多布岬
北海道浜中町の霧多布(きりたっぷ)岬周辺の海上で、野生のラッコが子育てをしている。ラッコや海鳥の保護活動を行うNPO法人エトピリカ基金の片岡義広理事長(76)によると、2016年に3頭が定着。現在(26日時点)はオス1頭、メス6頭、赤ちゃん1頭の計8頭を確認している。【撮影・宮間俊樹】2025年4月27日公開
0:55
-
動画を再生 200頭が草原へ 「ひつじの大放牧」 マザー牧場でGWイベント
200頭が草原へ 「ひつじの大放牧」 マザー牧場でGWイベント
千葉県富津市の観光牧場「マザー牧場」で、約200頭のヒツジが一斉に草原に駆け出した。これはゴールデンウイーク(GW)限定イベント「ひつじの大放牧」。午前8時45分、ヒツジたちが飼育場所から勢いよく飛び出し、斜面を駆け上がった。【撮影・吉田航太】2025年4月27日公開
1:23
-
動画を再生 東京都心で降雪 23区でも積雪、多摩西部を中心に大雪の見込み
東京都心で降雪 23区でも積雪、多摩西部を中心に大雪の見込み
本州の南岸に前線が停滞している影響で、東京都心では3日午後、雪が降り始めた。気象庁によると、都内では多摩西部を中心に大雪となり、23区でも積雪となる所がある見込み。【撮影・玉城達郎】2025年3月3日公開
0:35
-
動画を再生 「今季最強・最長寒波」 京都市中心部も8センチの積雪 平地も警戒
「今季最強・最長寒波」 京都市中心部も8センチの積雪 平地も警戒
「今季最強・最長寒波」の影響で、日本列島は8日、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪に見舞われている。近畿地方では雪が普段は少ない平地でも降っており、京都市では午前8時現在で8センチの積雪を観測した。【撮影・佐藤賢二郎】2025年2月8日公開
0:55