過酷ファッションショー ワークマン
1:49
作業服のフランチャイズ小売店を全国展開するワークマン(群馬県伊勢崎市)が1日、東京・渋谷ヒカリエで「2020年秋冬新製品発表会」を開いた。【撮影・加藤隆寛】
関連動画
In ライフ
-
動画を再生 伊達公子×プロフェッショナル 2度目の銀で「会う人のベクトルを変えた」太田雄貴さん
伊達公子×プロフェッショナル 2度目の銀で「会う人のベクトルを変えた」太田雄貴さん
2008年の北京オリンピックで日本フェンシング界初となる銀メダルを獲得した太田雄貴さん(39)。国際オリンピック委員会(IOC)委員など国内外の競技団体で活躍し、リーダーシップを発揮してきた。そのマインドはどう育まれ、組織をどう変革してきたのか。女子テニス元世界4位の伊達公子さん(54)と対談で語った。【撮影・長野宏美】2025年2月7日公開
1:41
-
動画を再生 外壁に残る弾痕 大分・豊後森機関庫を訪ねる
外壁に残る弾痕 大分・豊後森機関庫を訪ねる
終戦間際の1945年8月4日。大分県玖珠町の豊後森(ぶんごもり)駅(現JR久大線)に隣接する「豊後森機関庫」を米軍機が襲った。 「体を隠せ!」 石炭を積み下ろしていた職員は、近くの助役に機関車下の集灰坑へ押し込まれた。この機銃掃射で、助役を含む3人の国鉄職員が命を落とした。【撮影・矢頭智剛 、北山夏帆】2025年6月10日公開
1:21
-
動画を再生 青ガエル、昔の姿に若ガエル 東急初代5000系復元
青ガエル、昔の姿に若ガエル 東急初代5000系復元
「青ガエル」の愛称で知られる東京急行電鉄5000系(初代)が往時の姿でよみがえった。 総合車両製作所(横浜市金沢区)が技術伝承などを目的に1両の外観を復元。27日、報道陣に公開した。同社の前身である東急車輛製造が自主設計し、1954年から製造。東急東横線などで活躍した。丸みを帯びた愛くるしい姿だが、その中には当時の最新技術が詰まっていた。【撮影・渡部直樹】2025年9月27日公開
1:28
-
動画を再生 カモのしょうゆ漬け おいしさ深く、アレンジ自在
カモのしょうゆ漬け おいしさ深く、アレンジ自在
日高さんのお料理、毎回とても楽しみでした。こちらこそ2年間ありがとうございました。最終回は「ごちそう感」があり、この時期手に入りやすいカモを「イチ推し」にさせてください。私の家では年末に年越しそばに使った後、残りはおせちに詰めていただくんですよ。【撮影・尾籠章裕】2024年12月29日公開
0:56
-
動画を再生 カリフラワーとヒヨコ豆の豆乳スープ たんぱく質をたっぷりと ワタナベマキさん
カリフラワーとヒヨコ豆の豆乳スープ たんぱく質をたっぷりと ワタナベマキさん
鶏肉の皮は、気になる方は取り除いてください。鶏肉は2㌢角くらいの大きさに切ります。カリフラワーとセロリ、タマネギは鶏肉よりやや小さめに切ってください。セロリの葉も捨てずに使いましょう。鍋で鶏肉を先に焼き、野菜とヒヨコ豆を加えて炒めていきます。タマネギが透き通ったら水を加え、アクを取ってから弱火で分ほど煮ます。牛乳を使ってもいいのですが、今回はよりヘルシーになるよう豆乳にしました。加えるのは最後にし、煮立つ直前で火を止めます。【撮影・尾籠章裕】2024年12月15日公開
0:56
-
動画を再生 「めんべい」福岡土産で愛され25年目 テレビ番組で全国区に
「めんべい」福岡土産で愛され25年目 テレビ番組で全国区に
大きな「め」の文字が入った袋を一目見れば、福岡の多くの人たちがあの商品名を思い浮かべるに違いない。地元土産で愛されるからし明太子を使ったせんべいは現在、1日約45万枚作られている。【撮影・井上和也(写真は吉田航太)】2025年1月22日公開
1:14