【スライドショー】扇千景さん死去 89歳 女性初の参院議長、保守党党首
1:10
女性として初めて参院議長を務めた扇千景(おおぎ・ちかげ、本名・林寛子=はやし・ひろこ)さんが9日、食道胃接合部がんのため死去した。89歳。密葬は近親者で営んだ。2023年3月13日公開
関連動画
In 国内
-
動画を再生 日産、追浜・湘南工場の閉鎖・休止を検討 過剰設備と人員を適正化
日産、追浜・湘南工場の閉鎖・休止を検討 過剰設備と人員を適正化
経営再建中の日産自動車が、国内で主力の追浜工場(神奈川県横須賀市)と子会社「日産車体」の湘南工場(同県平塚市)の閉鎖や休止を検討していることが分かった。海外はメキシコなど4カ国の5工場を検討している。日産関係者が明らかにした。日産は大規模な合理化で過剰な設備と人員を適正化し、業績の立て直しを急ぎたい考えだ。【撮影・本社ヘリから平川義之】2025年5月17日公開
0:44
-
動画を再生 日産 国内工場も閉鎖対象か?
日産 国内工場も閉鎖対象か?
13日に、日産が発表した経営再建計画では、閉鎖する工場は昨年11月に示した従来計画の3工場から7工場に広がった。エスピノーサ社長によると国内5工場も「候補に含まれる」。【撮影・平川義之】2025年5月15日
0:38
-
動画を再生 中央道で大型トラックなど複数台が絡む事故
中央道で大型トラックなど複数台が絡む事故
岐阜県多治見市美山町の中央自動車道上り線で、大型トラック2台と乗用車など複数台が絡む事故があった。消防によると、40代と60代の男性2人が病院に搬送された。【撮影・加古信志】2025年5月15日公開
0:42
-
動画を再生 「太陽の塔」重文に 琵琶湖疏水施設は国宝 文化審答申
「太陽の塔」重文に 琵琶湖疏水施設は国宝 文化審答申
文化審議会は16日、1970年大阪万博のシンボルで芸術家、岡本太郎がデザインした「太陽の塔」(大阪府吹田市)など8件の建造物を重要文化財にするよう文部科学相に答申した。太陽の塔は高さ約70メートルで、鉄筋コンクリートや鉄骨を組み合わせた構造。左右に手を広げたような外観が特徴で、過去、現在、未来を象徴する斬新な「顔」があしらわれている。「高度経済成長期の日本を象徴する貴重なレガシー(遺産)」と評価した。【撮影・本社ヘリ、小型無人機から加古信志、本社写真部員】2025年5月17日公開
1:00
-
動画を再生 堺・製油所ガス漏れ 男性1人の死亡確認 ほか2人も搬送
堺・製油所ガス漏れ 男性1人の死亡確認 ほか2人も搬送
17日午前10時ごろ、堺市西区築港浜寺町のENEOS堺製油所で「ガスが漏えいし、それを吸った従業員2人が倒れている」と従業員から119番があった。大阪府警西堺署や堺市消防局によると、約1時間後に40~70代の男性従業員3人が病院に搬送され、堺市西区菱木3丁の吉岡雄樹さん(44)の死亡が確認された。別の男性(62)が意識不明の状態という。もう一人の男性(72)は意識があり、命に別条はない。【撮影・本社ヘリから北村隆夫】2025年5月17日公開
0:44
-
動画を再生 愛知・空自機墜落 不明2人の捜索続く
愛知・空自機墜落 不明2人の捜索続く
航空自衛隊のT4練習機が14日に愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故で、空自は15日、安否不明2人の捜索が続いている。夜を徹して周辺を捜索し、墜落現場付近では機体の一部や救命装備品、ヘルメット、帽子などが発見された。【撮影・加古信志】2025年5月15日公開
0:36