舞台をゆく:北海道・静内 アイヌと手携えた「静かな大地」
2:09
北海道帯広市出身の芥川賞作家、池澤夏樹さんの「静かな大地」は、明治初期に兵庫県の淡路島から北海道・静内(現新ひだか町)に入植した宗形三郎、志郎兄弟が、先住民族であるアイヌの人々と共に牧場を開き、馬を育てる様子などを描く。静内は池澤さんの先祖ゆかりの地で、自分のルーツをたどる物語でもある。【撮影・水上由布】2019年11月29日公開
関連動画
In 文芸
- 
  
    動画を再生 僧侶・陽人のユーチューバー巡礼 画家・柴崎春通さんに教わる 日常が彩りにあふれる物の見方僧侶・陽人のユーチューバー巡礼 画家・柴崎春通さんに教わる 日常が彩りにあふれる物の見方「お元気ですか」。白髪、口ひげのダンディーな男性が笑顔で手を振る。画家の柴崎春通さんは、御年75歳にして、チャンネル登録者数169万人を誇るユーチューバーだ。色鉛筆やクレヨンなど身近な画材を使って見事な絵画を描き上げる様子や、視聴者から寄せられた絵を添削する動画を配信。「おじいちゃん先生」の愛称で多くのファンの心をつかんでいる。2023年7月22日公開 9:23 
- 
  
    動画を再生 子育ての「戦友」にエールを 4児のママ芸人がエッセー集子育ての「戦友」にエールを 4児のママ芸人がエッセー集子育ての「戦友」に胸いっぱいのエールを――。静岡県富士市で4人の男の子を育てながら、育児の喜びや苦労を発信しているインフルエンサー、竹田こもちこんぶさん(45)が初めてのエッセー集「皆様、本日も家事育児お疲れ様です。」(KADOKAWA)を出版した。(映像・本人提供)2023年8月31日公開 3:18 
- 
  
    動画を再生 角川春樹さんが語る作家・森村誠一さんとの「青春の証明」角川春樹さんが語る作家・森村誠一さんとの「青春の証明」「人間の証明」や「悪魔の飽食」などで知られる作家の森村誠一さんが7月24日、肺炎のため90歳で亡くなった。映画「人間の証明」をプロデュースして大ヒットさせ、森村さんと長年親交のあった角川春樹事務所社長の角川春樹さん(81)が毎日新聞のインタビューに応じ、共に過ごした青春の日々、そして2人の深いつながりを語った。【撮影・長澤凜太郎、加藤隆寛】2023年8月10日公開 7:11 
- 
  
    動画を再生 織田作之助賞、滝口悠生さんを表彰 青春賞には菊池フミさん織田作之助賞、滝口悠生さんを表彰 青春賞には菊池フミさん第39回織田作之助賞の贈呈式が2日、大阪市中央区の綿業会館で開かれた。「水平線」(新潮社)で受賞した滝口悠生(ゆうしょう)さん(40)と、24歳以下を対象にした織田作之助青春賞の菊池フミさん(22)に表彰状と副賞が贈られた。【撮影・山脇新一郎】2023年3月2日公開 4:38 
- 
  
    動画を再生 俳優の市村正親さん、声優の野沢雅子さんら7人が受賞 毎日芸術賞、ユニクロ賞贈呈式俳優の市村正親さん、声優の野沢雅子さんら7人が受賞 毎日芸術賞、ユニクロ賞贈呈式第66回毎日芸術賞(特別協賛・株式会社ユニクロ)の贈呈式が7日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開かれた。本賞5人、特別賞の声優・野沢雅子さんに加え、若手芸術家を顕彰するユニクロ賞の映画監督・山中瑶子さんに賞状などが贈られた。演劇・邦舞・演芸部門で受賞した俳優の市村正親さんはビデオメッセージを寄せた。(撮影・後藤由耶)2025年2月7日公開 12:16 
- 
  
    動画を再生 土門拳賞受賞の小柴一良さん 授与式で「皆さんと喜び共有したい」土門拳賞受賞の小柴一良さん 授与式で「皆さんと喜び共有したい」第44回土門拳賞(主催・毎日新聞社、協賛・東京工芸大学、ニコンイメージングジャパン)の授与式が8日、東京都千代田区の毎日新聞東京本社で開かれた。受賞者の写真家、小柴一良さん(77)に、松木健・毎日新聞社社長から賞状と記念ブロンズ像「少女」(彫刻家・佐藤忠良さん制作)と賞金が贈られた。【撮影・和田大典】2025年4月8日配信 1:38 
 
   
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
      