愛子さまが学習院女子高等科卒業 4月から学習院大文学部進学
0:52
天皇、皇后両陛下の長女愛子さま(18)は22日、学習院女子高等科(東京都新宿区)を卒業された。4月から学習院大学文学部日本語日本文学科に進学する。(宮内庁提供)2020年3月22日公開
関連動画
In 皇室
- 
  
    動画を再生 皇后雅子さま、「シャガイ」で最高点 羊の骨をはじくモンゴルの競技皇后雅子さま、「シャガイ」で最高点 羊の骨をはじくモンゴルの競技国賓としてモンゴル滞在中の天皇、皇后両陛下は11日、モンゴル最大のスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に臨み、競技を観戦された。羊の骨を指ではじく「シャガイ」という競技を体験する場面もあり、皇后雅子さまが最高点に命中させた。まずは天皇陛下から挑戦した。腰を落とした陛下は慎重に手順を確認しながら骨をはじいた。5回はじいたものの的に当たらず、雅子さまと交代。雅子さまも何度も指の動きなどを確認しながらチャレンジし、最高得点の的に当てると周囲から拍手が起こり、笑顔を見せた。(提供映像)2025年7月12日 0:58 
- 
  
    動画を再生 皇居で高市首相の任命式皇居で高市首相の任命式第219臨時国会が21日に召集され、自民党の高市早苗総裁が衆参本会議の首相指名選挙で、第104代首相に選出された。女性の首相就任は憲政史上初。皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、高市内閣が発足した。(宮内庁提供)2025年10月22日公開 0:52 
- 
  
    動画を再生 天皇陛下、戦後80年に「人々の努力で平和が築かれた」 年頭で感想天皇陛下、戦後80年に「人々の努力で平和が築かれた」 年頭で感想天皇陛下は2025年の年頭にあたり、宮内庁を通じて感想を公表された。陛下は今年が戦後80年であることに言及し「人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられた」と記した。(宮内庁提供)2025年1月1日公開 1:17 
- 
  
    動画を再生 皇居で2年ぶりの新年一般参賀 天皇陛下「安らかでよい年に」皇居で2年ぶりの新年一般参賀 天皇陛下「安らかでよい年に」新年一般参賀が2日、皇居であった。天皇、皇后両陛下らが宮殿・長和殿のベランダに立ち、にこやかに手を振って集まった人々の祝賀に応じられた。2024年は元日に能登半島地震が起きて中止されたため、2年ぶりの開催となった。【撮影・加藤隆寛、代表撮影】2025年1月2日公開 1:50 
- 
  
    動画を再生 「皇室の一員として役割を果たしたい」 悠仁さま、初の記者会見「皇室の一員として役割を果たしたい」 悠仁さま、初の記者会見秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(18)は3日午後、成年にあたり、赤坂御用地の赤坂東邸で初めての記者会見に臨まれた。成年皇族の一員になった抱負を問われ「公的な活動に一つ一つ丁寧に取り組み、成年皇族としての自覚を持ち、皇室の一員としてしっかりと役割を果たしていきたい。天皇陛下のお考えのもと、人々の暮らしや社会の状況に目を向けていくことが大切。出会いを大切にし、暮らしに寄り添い続けることが重要だと思う」と話した。(宮内庁提供)2025年3月3日公開 7:26 
- 
  
    動画を再生 悠仁さま充実した大学生活 6日に成年式、宮内庁が近況公開悠仁さま充実した大学生活 6日に成年式、宮内庁が近況公開秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが歳の誕生日である6日に成年式に臨まれる。それに先立ち、宮内庁は大学生活の様子など近況を公開した。悠仁さまは4月に筑波大学(茨城県つくば市)の生命環境学群生物学類に進学。新しい友人との出会いや生物学の探究など、充実した大学生活を送っているという。(宮内庁提供)2025年9月5日公開 1:14 
 
   
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
      