大分・ヨット衝突事故 救助の男性死亡 身元は大分市の70歳と判明
0:31
大分県津久見市の保戸島沖で13日朝、砂利運搬船とヨットが衝突した事故で、大分海上保安部は救助された男性の死亡が搬送先の病院で確認されたと発表した。【本社ヘリから撮影】2025年8月13日公開
関連動画
In 事件・事故・裁判
-
動画を再生 大川原化工機に直接謝罪の場で名前を間違える 島田さんを「山本様」 警視庁副総監
大川原化工機に直接謝罪の場で名前を間違える 島田さんを「山本様」 警視庁副総監
警視庁公安部による冤罪(えんざい)事件「大川原化工機事件」で、大川原化工機の本社(横浜市)を訪れて謝罪した警視庁の鎌田徹郎副総監は20日、謝罪相手の名前を間違えるミスを犯した。続いて謝罪した東京地検の森博英公安部長も大川原化工機の社名を間違って呼んでおり、社員から「あり得ない」と怒りの声が上がる。【撮影・岩本桜、木下翔太郎】2025年6月20日公開
1:09
-
動画を再生 北海道・斜里岳で14人孤立 ヘリ2機、現場を「ハシゴ」で全員救助
北海道・斜里岳で14人孤立 ヘリ2機、現場を「ハシゴ」で全員救助
21日午後4時半ごろ、北海道清里町の斜里岳で「沢が増水して下山できない」と、遭難者から110番があった。急な雨で増水したとみられ、下山中の3組14人が次々に孤立。道防災航空室と道警のヘリ計2機が向かい、午後7時50分までの約1時間半で遭難者全員をつり上げて救助を完了した。けが人はなかった。(北海道防災航空室提供)2025年7月22日公開
1:03
-
動画を再生 動物病院の火災で愛犬死ぬ 飼い主が300万円の賠償求め提訴 東京
動物病院の火災で愛犬死ぬ 飼い主が300万円の賠償求め提訴 東京
動物病院の不注意で火災が起き、入院させたペットの愛犬が死んだとして、飼い主が4日、病院側に300万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。飼い主は「我が子同然の愛犬と突然に別れることになり、多大な精神的苦痛を受けた」と主張している。【代理人弁護士提供】2025年8月4日公開
1:23
-
動画を再生 TOEICカンニング 3ミリの極小イヤホン、中継器も公開 警視庁
TOEICカンニング 3ミリの極小イヤホン、中継器も公開 警視庁
英語の国際テスト「TOEIC」での組織的なカンニング事件で、警視庁国際犯罪対策課は22日、中国籍の受験生が持っていた直径3㍉の極小イヤホンや音声中継器、中継器の使用方法を指南する動画などを公開した。不正受験を請け負う中国の業者側から提供されたものとみて調べている。(警視庁国際犯罪対策課提供)2025年7月22日公開
1:56
-
動画を再生 警視総監「ご負担かけおわび」 大川原冤罪、自身も捜査に関係
警視総監「ご負担かけおわび」 大川原冤罪、自身も捜査に関係
化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)を巡る冤罪(えんざい)事件で、警視庁の迫田裕治警視総監は7日、同庁本部(東京都千代田区)で記者会見を開き、「捜査の基本を欠き、(大川原化工機側に)多大なご心労、ご負担をおかけしたことをおわびする」と謝罪した。警視庁トップの警視総監が会見で謝罪するのは異例。【撮影・松本ゆう雅】2025年8月7日公開
1:10
-
動画を再生 万博会場で指針の20倍のレジオネラ菌を検出 協会「保健所に報告」
万博会場で指針の20倍のレジオネラ菌を検出 協会「保健所に報告」
大阪・関西万博の会場内の「ウオータープラザ」の海水からレジオネラ属菌が検出された問題で、万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は5日、3日に水質調査をした結果、指針値の20倍のレジオネラ属菌を検出したと明らかにした。【撮影・本社ヘリから】2025年6月5日公開
0:52