日の丸下ろし、火を付け…50年前に憧れた日本「全部裏切られた」
3:20
1987年10月26日、国民体育大会ソフトボール競技の会場となった沖縄県読谷(よみ・たん)村の野球場は騒然としていた。開始式の途中、スコアボードに上った男性が、掲揚されていた日の丸を引き下ろして燃やしたのだ。【撮影・喜屋武真之介】2022年4月19日公開
関連動画
In 基地問題
-
動画を再生 沖縄復帰50年 基地負担解消を訴え拳突き上げ、節目の平和行進
沖縄復帰50年 基地負担解消を訴え拳突き上げ、節目の平和行進
日本復帰から15日で50年となる沖縄県で14日、集中する米軍基地負担の解消などを訴える「5・15平和行進」があった。労組関係者ら約1000人は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対などを訴えながら約9キロを練り歩いた。【撮影・中里顕】2022年5月14日公開
0:32
-
動画を再生 辺野古移設 軟弱地盤の大浦湾側で護岸工事に着手 沖縄知事は反対
辺野古移設 軟弱地盤の大浦湾側で護岸工事に着手 沖縄知事は反対
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り、防衛省は20日、軟弱地盤のある大浦湾側で新たな護岸の造成工事に着手した。軟弱地盤の改良に必要な設計変更を国土交通相が2023年末に代執行で承認して以降、設計変更に基づく護岸工事は初めて。今後、地盤改良を含めた大浦湾側での工事が本格化する。【撮影・本社機「希望」から宮武祐希】2024年8月20日公開
0:52
-
動画を再生 普天間、他基地からの飛来3割増 事故再発懸念も 米軍機窓落下5年
普天間、他基地からの飛来3割増 事故再発懸念も 米軍機窓落下5年
沖縄県宜野湾市にある米軍普天間飛行場で他の基地に所属する「外来機」の飛来が増加している。2021年度の外来機の離着陸回数は20年度から33%増で、防衛省沖縄防衛局が全機種について調査を開始した17年度以降初めて3000回を超えた。【撮影・喜屋武真之介】2022年12月13日公開
1:27
-
動画を再生 貧困の連鎖、広大な基地…沖縄の未来に募る心配 日本復帰50年
貧困の連鎖、広大な基地…沖縄の未来に募る心配 日本復帰50年
「50年後の沖縄はどんな島に?」。沖縄県在住の6人に島の未来像を書いてもらった。6人の願いは――。【撮影・喜屋武真之介】2022年5月14日公開
9:31
-
動画を再生 米軍機が飛ぶ、児童に「逃げて!」 普天間周辺、異常な日常/上
米軍機が飛ぶ、児童に「逃げて!」 普天間周辺、異常な日常/上
「逃げてくださーい!」 2018年、沖縄県宜野湾市の市立普天間第二小学校。防衛省沖縄防衛局が配置した監視員や誘導員が常駐し、隣接する米軍普天間飛行場から米軍機が飛び立つたびに校庭の児童たちに拡声器で避難を促した。その年の4月に校長として赴任した桃原(とうばる)修さん(62)は校舎に駆け込む児童たちの姿を見て、涙がこぼれた。「こんなの学校じゃない」【撮影・喜屋武真之介、宮城裕也】2022年5月10日公開
5:27
-
動画を再生 佐賀空港のオスプレイ配備 駐屯地の新設工事始まる
佐賀空港のオスプレイ配備 駐屯地の新設工事始まる
陸上自衛隊の輸送機オスプレイ17機を佐賀空港(佐賀市)に配備する計画を巡り、防衛省は12日、空港隣接地に新設する駐屯地の工事を始めた。2014年に配備計画が佐賀県に打診されて以降、約9年を経ての着工。地元では反対の声が残る中、同省は25年6月末までに工事を完了させ、陸自木更津駐屯地(千葉県木更津市)の暫定配備期限となる同7月までに、佐賀での配備を進めたい意向だ。【撮影・本社ヘリから】2023年6月12日公開
0:31