ウクライナに陸自トラックや高機動車など引き渡し 防衛省で式典
0:44
防衛省は24日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの自衛隊車両などの引き渡し式を東京・市ケ谷の同省で開いた。21日に広島で開かれた日ウクライナ首脳会談に基づき、陸上自衛隊の1/2㌧トラックや高機動車など車両計約100台と、非常用糧食のビーフシチュー約3万食を供与した。【撮影・源馬のぞみ】2023年5月24日公開
関連動画
In 政治・経済
-
動画を再生 高輪ゲートウェイシティまちびらき ロボット行き交う“実験場”
高輪ゲートウェイシティまちびらき ロボット行き交う“実験場”
JR東日本は27日、高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)周辺の複合開発プロジェクト「高輪ゲートウェイシティ」の一部施設を開業した。駅や街から得られるデータを活用したさまざまな実証実験を行い、社会課題の解決を目指す。2026年春の全面開業時には1日10万人以上が行き交う新たな街が誕生する予定だ。【撮影・本社ヘリから(写真は小林努)】2025年3月27日公開
0:51
-
動画を再生 日枝久氏、フジサンケイグループ代表も「辞任」申し出 役職に残らず
日枝久氏、フジサンケイグループ代表も「辞任」申し出 役職に残らず
フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は27日、それぞれ取締役会を開いた。元タレントの中居正広氏による女性とのトラブルに端を発する問題を受けた経営体制の刷新を議論し、取締役会終了後、フジテレビの清水賢治社長とHDの金光修社長が報道陣の取材に応じた。金光氏は、フジとフジHDの取締役相談役を退任することを決めた日枝久氏(87)が、フジサンケイグループ代表の辞任も申し出たことを明らかにした。【撮影・西本龍太朗(写真は長谷川直亮、手塚耕一郎)】2025年3月27日公開
0:59
-
動画を再生 「気持ちいいです」 万博のミライ人間洗濯機、大阪・吉村知事が体験
「気持ちいいです」 万博のミライ人間洗濯機、大阪・吉村知事が体験
大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」で展示の目玉の一つである「ミライ人間洗濯機」が23日、報道陣に披露された。大阪府の吉村洋文知事が体験した。【撮影・戸田紗友莉】2025年3月23日公開
0:58
-
動画を再生 「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
関税引き上げなどで世界を混乱させるトランプ米政権に対して、欧州で市民の抗議行動が噴出している。米国製品の不買運動が各国で起き、一部は過激化。批判の矛先は、トランプ大統領や政権に参画する実業家イーロン・マスク氏らの政治姿勢や資質に向かう。英ロンドン西部にある米電気自動車(EV)大手テスラの販売店前で12日、同社最高経営責任者(CEO)のマスク氏やトランプ氏に対する抗議デモがあった。【撮影・福永方人】2025年4月16日公開
0:43
-
動画を再生 国民民主、元NHKアナ・牛田茉友氏ら擁立 参院選東京選挙区に
国民民主、元NHKアナ・牛田茉友氏ら擁立 参院選東京選挙区に
今夏の参院選東京選挙区(改選数6、欠員補充1)で、国民民主党は23日、いずれも新人で、元NHKアナウンサーの牛田茉友(まゆ)氏(39)と会社員の奥村祥大(よしひろ)氏(31)を公認候補として擁立すると発表した。【撮影・加藤隆寛】2025年4月23日公開
2:21
-
動画を再生 主要部品も標的 トランプ政権が自動車関税25%発表、適用除外なし
主要部品も標的 トランプ政権が自動車関税25%発表、適用除外なし
トランプ米政権は26日、米国外で製造された自動車(小型トラックを含む)とエンジンなどの主要な自動車部品に、25%の関税を課すと発表した。自動車は4月3日に発動。部品は5月3日までに発動する。海外にある自動車メーカーの生産拠点を米国に移設させる狙い。適用除外は設けず、2029年1月まで続く第2次トランプ政権の恒久的措置としている。日本の自動車産業に大打撃となる。【撮影・本社ヘリから(一部はロイター)】2025年3月27日公開
1:01