赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
0:37
トランプ米政権による関税政策をめぐって米側との交渉担当に指名された赤沢亮正経済再生担当相は16日、関税措置の見直しを協議するため米ワシントンに向けて羽田空港を出発した。日本時間17日にベッセント米財務長官、米通商代表部(USTR)のグリア代表と会談する。【撮影・和田大典】2025年4月16日公開
関連動画
In 政治・経済
-
動画を再生 高輪ゲートウェイシティまちびらき ロボット行き交う“実験場”
高輪ゲートウェイシティまちびらき ロボット行き交う“実験場”
JR東日本は27日、高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)周辺の複合開発プロジェクト「高輪ゲートウェイシティ」の一部施設を開業した。駅や街から得られるデータを活用したさまざまな実証実験を行い、社会課題の解決を目指す。2026年春の全面開業時には1日10万人以上が行き交う新たな街が誕生する予定だ。【撮影・本社ヘリから(写真は小林努)】2025年3月27日公開
0:51
-
動画を再生 日中韓外相「首脳会談を早期に日本で開催」で一致 都内で会談
日中韓外相「首脳会談を早期に日本で開催」で一致 都内で会談
岩屋毅外相と中国の王毅外相(共産党政治局員)、韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外相は22日午前、東京都内で3カ国の外相会談を1時間あまり行い、日中韓首脳会談(サミット)をできるだけ早期に日本で開催すべく、調整を加速する方針で一致した。(AP)2025年3月22日公開
1:11
-
動画を再生 日枝久氏、フジサンケイグループ代表も「辞任」申し出 役職に残らず
日枝久氏、フジサンケイグループ代表も「辞任」申し出 役職に残らず
フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は27日、それぞれ取締役会を開いた。元タレントの中居正広氏による女性とのトラブルに端を発する問題を受けた経営体制の刷新を議論し、取締役会終了後、フジテレビの清水賢治社長とHDの金光修社長が報道陣の取材に応じた。金光氏は、フジとフジHDの取締役相談役を退任することを決めた日枝久氏(87)が、フジサンケイグループ代表の辞任も申し出たことを明らかにした。【撮影・西本龍太朗(写真は長谷川直亮、手塚耕一郎)】2025年3月27日公開
0:59
-
動画を再生 「気持ちいいです」 万博のミライ人間洗濯機、大阪・吉村知事が体験
「気持ちいいです」 万博のミライ人間洗濯機、大阪・吉村知事が体験
大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」で展示の目玉の一つである「ミライ人間洗濯機」が23日、報道陣に披露された。大阪府の吉村洋文知事が体験した。【撮影・戸田紗友莉】2025年3月23日公開
0:58
-
動画を再生 「日本一過密」福岡空港で第2滑走路の供用開始 混雑解消されるのか
「日本一過密」福岡空港で第2滑走路の供用開始 混雑解消されるのか
福岡空港(福岡市博多区)で20日、増設された第2滑走路(長さ約2500メートル)の供用が始まった。午前8時38分、新滑走路の第一便となる日本航空の遊覧チャーター便が離陸した。福岡空港の発着状況は「日本一過密」とされ、その緩和が期待されるが、2本の滑走路の間隔が狭く同時に離着陸できないため、処理能力は微増にとどまる。【撮影・本社ヘリから上入来尚】2025年3月20日公開
0:39
-
動画を再生 トランプ米大統領、相互関税の90日間停止を発表 日経平均は急上昇
トランプ米大統領、相互関税の90日間停止を発表 日経平均は急上昇
トランプ米政権は9日、約60カ国・地域に対する最大50%の「相互関税」について、報復関税を発動せず米国との交渉を求める国・地域については、90日間停止すると発表した。この間は10%の「一律関税」を適用して貿易交渉を進める。10日午前の東京株式市場は全面高となり、日経平均株価(225種)の上げ幅は一時2800円を超え、3万4000円台半ばまで上昇した。(ロイター、AP)2025年4月10日公開
0:54