天皇陛下 65歳の誕生日
0:51
天皇陛下は23日、65歳の誕生日を迎えられた。宮内庁は誕生日に合わせて天皇、皇后両陛下の映像を公開した。両陛下は皇居で栽培されている白梅と、デンドロビウムの花をご覧になられた。(宮内庁提供)2025年2月23日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 天皇誕生日、皇居で一般参賀 「皆さんに穏やかな春が訪れるよう…」
天皇誕生日、皇居で一般参賀 「皆さんに穏やかな春が訪れるよう…」
天皇陛下の65歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。天皇、皇后両陛下と長女愛子さま、秋篠宮ご夫妻と次女佳子さまは宮殿のベランダから、集まった人々の祝賀に手を振って応えられた。【代表撮影】2025年2月23日公開
1:26
-
動画を再生 将棋・森内俊之九段、通算1000勝達成 史上11人目
将棋・森内俊之九段、通算1000勝達成 史上11人目
将棋の森内俊之九段が20日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた対局に勝ち、公式戦通算1000勝を達成した。2023年12月の丸山忠久九段以来で史上11人目。【撮影・後藤由耶】2025年2月20日公開
2:05
-
動画を再生 ホワイトデーの起源 100年愛されるマシュマロ菓子「鶴乃子」
ホワイトデーの起源 100年愛されるマシュマロ菓子「鶴乃子」
真っ白なきめの細かいマシュマロで黄身あんを包んだ博多銘菓「鶴乃子」。100年以上親しまれる卵形の菓子は石村萬盛堂(まんせいどう)(福岡市博多区)が大切にする「丸さ」と「無邪気」を象徴し、時代ごとに物語を紡いでいる。【撮影・田後真里】2025年2月22日公開
1:07
-
動画を再生 ローソンが「地域共生コンビニ」 山間部などの過疎地に出店 秋田
ローソンが「地域共生コンビニ」 山間部などの過疎地に出店 秋田
ローソンは過疎地への新規出店を進めている。昨年11月、秋田県由利本荘市と湯沢市などを結ぶ国道108号沿いの山あいにもオープン。スーパーの役割も担う「地域共生コンビニ」が地元で欠かせない買い物拠点になってきた。由利本荘市鳥海町上笹子地区にある「ローソン由利本荘鳥海町店」。冬は3㍍近い雪が積もり、最寄りのコンビニやドラッグストアまでは車で25分ほど離れている。地元住民からは「大きめのコピーができて助かる」「公共料金も支払えるようになった」と歓迎の声が上がる。【撮影・工藤哲】2025年2月22日公開
1:00
-
動画を再生 トヨタ自動車 次世代都市「ウーブン・シティ」公開 静岡
トヨタ自動車 次世代都市「ウーブン・シティ」公開 静岡
トヨタ自動車は22日、実証実験を行う次世代都市「ウーブン・シティ」(静岡県裾野市)の第1期工事が完了したのを受け、内部の様子を報道陣に初めて公開した。ウーブン・シティ全体の敷地面積は約70万平方㍍。トヨタの子会社「ウーブン・バイ・トヨタ」が主な開発を担っている。第1期エリア(約5万平方㍍)には、約10の居住用建物や研究施設がある。【撮影・新宮巳美(本社ヘリから)、秋丸生帆、トヨタ提供】
0:54
-
動画を再生 まるで短冊 養殖ノリ生産量日本一の兵庫・播磨灘で収穫進む
まるで短冊 養殖ノリ生産量日本一の兵庫・播磨灘で収穫進む
兵庫県明石市沖の播磨灘で、養殖ノリの収穫作業が進んでいる。短冊状に見える海に張られた網の下を「もぐり船」と呼ばれる専用船がくぐり、20~30㌢に伸びたノリを摘み取っていく。【撮影・本社ヘリから加古信志】2025年2月20日公開
0:52