磯村勇斗さん、母校でトークショー
0:49
俳優の磯村勇斗さんが4日、母校の沼津市立第一中を生徒にサプライズで訪れた。磯村さんが登場すると、生徒からはキャーと歓声が飛び、盛大な拍手がわきおこった。【撮影・石川宏】2025年11月4日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 日光の紅葉見ごろ いろは坂では渋滞緩和の実証実験
日光の紅葉見ごろ いろは坂では渋滞緩和の実証実験
11月1日からの3連休中日の2日、紅葉が見ごろを迎えた栃木県日光市では、多くの人出でにぎわっている。市街地から中禅寺湖に続くいろは坂では、つづら折りの道に車が列をなしていた。県では3日まで、渋滞緩和の実証実験で、ロープウエー乗り場付近の明智平駐車場を閉鎖している。【撮影・本社ヘリから】2025年11月2日公開
0:45
-
動画を再生 紅葉水面に映え 御射鹿池 長野県茅野市
紅葉水面に映え 御射鹿池 長野県茅野市
長野県茅野市にある観光名所の一つ御射鹿池(みしゃかいけ)で紅葉が見ごろを迎えた。赤や黄色、オレンジのコントラストが水面に映え、神秘的な情景が観光客を楽しませている。御射鹿池は画家・東山魁夷の名画「緑響く」のモチーフとして知られている。【撮影・宮坂一則】2025年11月5日公開
1:04
-
動画を再生 有明海のノリ種付け作業が解禁
有明海のノリ種付け作業が解禁
有明海の養殖ノリの種付けが解禁され、佐賀市の沖合で4日早朝から多くの漁船が出て、海上に赤や緑、青など色とりどりのノリ網を海面に広げました。【撮影・本社ヘリから】2025年11月4日公開
0:32
-
動画を再生 上越新幹線の顔認証改札機 報道陣に公開 11月6日から実証実験
上越新幹線の顔認証改札機 報道陣に公開 11月6日から実証実験
JR東日本は5日、上越新幹線の新潟駅と長岡駅に設置した顔認証技術を用いた改札機を報道関係者に公開した。この改札機は事前に顔写真を登録すれば、乗車券や交通系ICカードを持たずに「顔パス」で改札を通過できる。【撮影・神崎修一】2025年11月5日公開
0:40
-
動画を再生 唐津くんち 御旅所神幸で勇壮に曳き込み
唐津くんち 御旅所神幸で勇壮に曳き込み
佐賀県唐津市の唐津神社の秋祭りで、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産でもある「唐津くんち」が3日、最大の見せ場「御旅所神幸」を迎え、2基の神輿が14台の曳山をお供に西の浜へ向かった。御旅所への「曳き込み」では、お囃子の中、曳き子が重さ2㌧を超える曳山を「エンヤ」「ヨイサ」と叫びながら、浜の砂地を引っ張った。【撮影・野田武】2025年11月3日公開
1:00
-
動画を再生 米ケンタッキー州の貨物機墜落 3人死亡、11人負傷 機体炎上か
米ケンタッキー州の貨物機墜落 3人死亡、11人負傷 機体炎上か
米南部ケンタッキー州ルイビルで4日午後5時15分(日本時間5日午前7時15分)ごろ、米運輸大手UPSの貨物機が空港を離陸直後に墜落した。同州のビシア知事は記者会見で少なくとも3人が死亡、11人が負傷したと明らかにした。(AP)【2025年11月5日公開】
0:42