ボタ山は語る 日本の復興支えた炭鉱の象徴
2:21
戦後の九州・山口、そして日本の経済復興のエネルギーは石炭であった。明治から戦後間もなくは各地に炭鉱の象徴のボタ山が見られた。だが、昭和30年代からの相次ぐ閉山とともにボタ山も次々に姿を消していった。現地を歩いてボタ山の記憶を聞いた。【撮影・松田幸三】2023年3月7日公開
関連動画
In 特集
-
動画を再生 杉村太蔵 毎トーへの道(1) 「中年の励みに」 実は国体テニス優勝の過去
杉村太蔵 毎トーへの道(1) 「中年の励みに」 実は国体テニス優勝の過去
元国会議員でテレビ番組のコメンテーターなどとして活躍中の杉村太蔵さん(43)が25年のブランクを乗り越え、テニスコートに戻ってくる。杉村さんは札幌藻岩高校時代、テニスに打ち込み、国体で優勝した実績の持ち主。「復帰」の舞台に選んだのが、100年を超える歴史を持つトーナメントの毎日テニス選手権(通称・毎トー)で、優勝を目指し、トレーニングに励む姿を追った。【撮影・加藤隆寛】2023年1月15日公開
5:49
-
動画を再生 東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(2) 激突
東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(2) 激突
優勝者に東レ・パンパシフィック・オープンテニストーナメントの予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)が与えられる第102回毎日テニス選手権の一般の部女子シングルス決勝が8月4日、行われた。勝ち上がってきたのは、第1シードの伊藤あおい(SBCメディカルグループ)と第2シードの山口芽生(プロ・フリー)。試合前後のインタビューなどを交えながら、フルセットにもつれ込んだ激戦を振り返る。【撮影・加藤隆寛】2024年8月29日公開
19:59
-
動画を再生 「アイヌはここにいます」 宇梶静江さんが伝え続ける“生き方”
「アイヌはここにいます」 宇梶静江さんが伝え続ける“生き方”
「内なるアイヌ」とどう向き合えばいいのか。葛藤を抱え続け、迷路に入り込んでいた。北海道を離れた都会の雑踏でアイヌの「同胞」とすれ違っても、互いに目をそらしたこともある。「アイヌ復権運動の先駆者」と呼ばれる宇梶静江さん(89)の青春時代は出自を隠し、そして心の中で触れることも避けてきた。【撮影・貝塚太一】2022年10月29日公開
5:15
-
動画を再生 渡辺明名人が語る名人戦 「いつ将棋をやめても悔いはない、と」
渡辺明名人が語る名人戦 「いつ将棋をやめても悔いはない、と」
中学生でプロ入りし、歴代4位のタイトル31期の実績を誇る渡辺明名人(38)=棋王。初めて名人を獲得したのは、2020年の第78期名人戦七番勝負だった。その時36歳、デビューから20年余が過ぎていた。「名人には縁がないと思っていました」。遅咲きの名人となった渡辺に、獲得時の思いや今期七番勝負への意気込みを聞いた。【撮影・渡部直樹】2023年2月4日公開
16:10
-
動画を再生 二足のわらじで“笑える方言詩”創作 「言葉の埋蔵金」の生き様
二足のわらじで“笑える方言詩”創作 「言葉の埋蔵金」の生き様
雪国の夜は冷え込んでいたが、客席は笑い声で温まっていた。ステージに立つ姿は、背筋がしゃんと伸びていて昔と変わらない。タレントの伊奈かっぺいさん(75)。方言詩人として津軽弁を取り入れた自作の「言葉遊び」を発表している。【撮影・北山夏帆、後藤豪】2023年2月11日公開
5:13
-
動画を再生 東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(1) 顔ぶれ
東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(1) 顔ぶれ
第102回毎日テニス選手権(毎日新聞社主催)の一般女子の部シングルス優勝者に、東レ・パンパシフィック・オープンの予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)が与えられることになった。ビッグチャンスをものにするのは誰か。7月30日に行われた1回戦から、8月4日の決勝を経て、日本最高峰の女子テニス国際大会に挑むまでの道のりを動画で特集する。【撮影・加藤隆寛】2024年8月14日公開
5:58