-
住民「爆発音がした」 大阪府営住宅火災 27人搬送、うち1人重症
19日午前11時45分ごろ、大阪府泉大津市の府営泉大津要池住宅の6号棟で「火と煙が出ている」と通行人の男性から119番があった。府警泉大津署や泉大津市消防本部によると、14階建ての4階部分から出火し、約3時間後に消し止められた。付近の部屋にも延焼して黒煙が立ち上がった、煙を吸うなどして病院に搬送されたうち1人が重傷という。現場はJR和泉府中駅から西へ約500メートルの住宅街で、火災時には消防車など30台が出動した。【撮影・本社ヘリから西村剛】2025年4月19日公開
0:44
-
大阪・堺市で5人死傷の民家火災
7日午後3時ごろ、堺市中区大野芝町の住宅で「火事です」と付近の住民から119番があった。堺市消防局などによると、民家や倉庫など少なくとも計5棟に燃え広がり、焼け跡から年齢や性別不明の1人の遺体が見つかった。ほかに消防隊員を含む4人がけがをした【本社ヘリから】2025年4月7日配信
0:39
-
愛媛、岡山の山火事 愛媛・中村知事「鎮圧の背中見えてきた」
岡山市南区と愛媛県今治市の山林火災で、愛媛県の中村時広知事は27日、県災害対策本部会議で、消火活動が進んだとして「鎮圧の背中が見えてきた」と述べた。現地では曇り空が続き時折雨が降った。【撮影・本社ヘリから】2025年3月27日公開
0:54
-
愛媛の山林火災 全焼被害8棟に 岡山も延焼続く
愛媛県今治市と岡山市南区で発生した山林火災は26日、延焼拡大が収まらず、消防隊や自衛隊が消火活動を続けた。けが人は出ていないが、今治市では民家6棟と倉庫2棟が全焼。両県で、強風の影響で火の勢いが増しており緊張が高まっている。【撮影・本社ヘリから】2025年3月26日公開
0:44
-
韓国の山火事被害が深刻 死者22人に 収束見通せず
韓国南東部・慶尚北道(キョンサンプクド)で続く大規模な山火事で、25日夜から26日未明までに住民18人の死亡が確認された。逃げ遅れた高齢者が多いとみられる。防災当局は慶尚北道安東(アンドン)市や火災が起きている周辺の郡に住む住民に対し、避難を呼びかけている。多数の住宅が全焼し、国指定の文化財にも被害が出ている。(ロイター)2025年3月26日公開
0:49
-
岡山市の山林火災延焼続く 強風でヘリの散水一時取りやめ
愛媛県今治市と岡山市南区で発生した山林火災は25日も消火活動が続いた。同日は両県で瞬間風速10㍍を超える強い風が吹き、ヘリコプターによる散水が一部で一時取りやめになるなど消火活動に支障が出た。今治市内では民家7棟が全焼。愛媛県は、けが人の情報はないとしている。【撮影・本社ヘリから】2025年3月25日公開
1:04
-
山火事、6棟焼損 岡山250ヘクタール、愛媛119ヘクタール ヘリ消火活動
岡山市と愛媛県今治市で23日に起きた山林火災は夜通しで消火活動が続いた。発生から一夜明けた24日も延焼が続き、岡山市や今治市などは近隣住民に避難指示を出した。岡山市南区では計6棟が焼損した。両市の火災現場では同日朝からヘリコプターによる散水も始まった。政府は同日、首相官邸危機管理センターに情報連絡室を設置した。【撮影・本社ヘリから】2025年3月24日公開
0:36
-
愛媛・今治で山林火災 近隣地区の住民に避難指示
愛媛県今治市で23日に起きた山林火災は夜通しで消火活動が続いた。発生から一夜明けた24日も延焼が続き、今治市などは近隣住民に避難指示を出した。政府は同日、首相官邸危機管理センターに情報連絡室を設置した。(愛媛県今治市消防本部提供)2025年3月24日公開
0:39
-
兵庫・明石の中心商店街で火災、一時騒然 複数店舗に被害
12日正午ごろ、兵庫県明石市本町1の明石銀座商店街の一角から黒煙が見えるのをパトロール中の県警明石署員が発見した。木造3階建て店舗から出火、周囲にも延焼している。近くの60代の商店主が煙を吸い込んで手当てを受けている他に行方不明者などの情報はないが、人通りの多い日中ということもあり、現場は規制され、一時騒然となった。【撮影・本社ヘリから】2025年3月12日公開
0:36
-
岩手・大船渡山林火災 建物被害210棟 思い出の品も焼失
岩手県大船渡市で起きた山林火災は発生から12日目にしてほぼ消し止められた。焼失面積は市の面積の9%にあたる約2900㌶と平成以降の国内の林野火災で最大となった。人的被害は死者1人、建物被害は210棟に上った。【撮影・渡部直樹、工藤哲】
0:58
-
岩手・大船渡山林火災、鎮圧 避難指示全て解除
岩手県大船渡市で起きた山林火災で、市は9日、延焼の危険性がなくなる鎮圧状態になったと明らかにした。火災発生から12日目にして、火がほぼ消し止められた。市は避難指示についても10日午前10時に全面解除した。【撮影・本社ヘリから、東京消防庁提供】2025年3月10日公開
0:45
-
大船渡山林火災 福島市消防本部が映像を公開
福島市消防本部は、3月1日夜から2日未明にかけて合足地区で撮影した現場写真や、隊員が身につけたカメラで撮影した映像も公開した。暗闇の中で山間部の急斜面を赤い炎が燃え広がっていく様子などを捉えている。 (福島市消防本部提供)2025年3月10日公開
0:46
- その他をロード