-
動画を再生 僧侶・陽人のユーチューバー巡礼:ダンスも漫才もアニメ愛も 「農水官僚ユーチューバー」が狙うこと
僧侶・陽人のユーチューバー巡礼:ダンスも漫才もアニメ愛も 「農水官僚ユーチューバー」が狙うこと
日本の行政を動かす官僚組織がひしめく東京・霞が関。「お堅い」イメージがつきまとうこの地から、バラエティー番組さながらの軽妙な動画を発信し続ける官庁がある。第1次産業にまつわる政策を担う農林水産省だ。その狙いは何なのか。ユーチューバー僧侶の小池陽人さん(36)が、農水省公式ユーチューブチャンネル「BUZZ MAFF ばずまふ」(MAFFは農水省の英語略称)の運営担当者である広報室職員、白石優生さん(25)に迫った。2023年3月26日公開
15:08
-
動画を再生 空飛ぶクルマ、しまなみ舞う 商用・防災へ 愛媛・今治市が実証飛行
空飛ぶクルマ、しまなみ舞う 商用・防災へ 愛媛・今治市が実証飛行
瀬戸内しまなみ海道沿いの大三島(愛媛県今治市)で21日、有人の垂直離着陸機「空飛ぶクルマ」の実証飛行があった。パイロットが乗り込むと機体はゆっくりと約8メートルの高さまで垂直に上昇し、しまなみ海道の優美な斜張橋「多々羅大橋」を背景に舞った。【撮影・松倉展人】2023年3月21日公開
0:38
-
動画を再生 往復食簡 ワタナベマキさんのレシピ おからチゲ
往復食簡 ワタナベマキさんのレシピ おからチゲ
日高さんと同じく私も切り干しダイコンは大好き! 今回は同じくらい好きな食材「おから」を使ったスープを作ります。韓国で「ビジチゲ」と呼ばれる、とても人気の定番料理です。【撮影・尾籠章裕】2023年3月12日公開
0:51
-
動画を再生 往復食簡 日高良実さんのレシピ 切り干しダイコンとツナのユズマヨあえ
往復食簡 日高良実さんのレシピ 切り干しダイコンとツナのユズマヨあえ
イタリアンのシェフが乾物を使うの?とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。実は少し前から乾物にハマっていまして「洋」の味つけでも使える食材だと実感しているところです。ご家庭で作れる料理をいろいろ考えて、レシピブックも出版しました。【撮影・尾籠章裕】2023年3月5日公開
0:51
-
動画を再生 往復食簡 ワタナベマキさんのレシピ ポテトサラダ
往復食簡 ワタナベマキさんのレシピ ポテトサラダ
日高さんのフリッコ、おいしそうですね。実は私、ジャガイモ料理だけで本を1冊出しているほどジャガイモが大好きなんです! 中でもイチ推しの、我が家の定番ポテトサラダをお教えします。【撮影・尾篭章裕】2023年2月26日公開
0:51
-
動画を再生 僧侶・陽人のユーチューバー巡礼:限界に気づけない? 精神科医と考える「心の悩み」の今
僧侶・陽人のユーチューバー巡礼:限界に気づけない? 精神科医と考える「心の悩み」の今
「自分はダメなやつ、を直す方法」「うつ病の9つの症状と、診断の3つの基準」。ホワイトボードの前でそんな心の問題を解説する白衣の男性は、精神科医の益田裕介さんだ。「早稲田メンタルクリニック」(東京都新宿区)の院長として日々診察を続ける傍ら、毎日のように動画を発信しているユーチューバーでもある。仏教の視点から人々の悩みに向き合うユーチューバー僧侶の小池陽人さん(36)と語り合ってもらうと、現代を生きる私たちの内なる課題が見えてきた。2023年2月24日公開
9:08
-
動画を再生 通勤中に辞表たたきつけ!? 面白雑貨「王様のアイディア」復活1年
通勤中に辞表たたきつけ!? 面白雑貨「王様のアイディア」復活1年
昭和の人気アイデアグッズ店「王様のアイディア」。ネット通販ショップとして、2022年2月22日に15年ぶりの復活を果たしてから間もなく1年になる。過去に人気だった懐かしグッズに加え、オリジナル商品などを投入し、取り扱い点数は1年で4倍に増えた。なかには、毎日の通勤途中にカッコ良く辞表をたたきつけられるというグッズも!? アイデア雑貨の数々は見ているだけでワクワクする。運営会社の担当者にこの1年の手応えや今後の課題を聞いた。【撮影・増田博樹】2023年2月17日公開
1:11
-
動画を再生 往復食簡 ワタナベマキさんのレシピ 四海巻き
往復食簡 ワタナベマキさんのレシピ 四海巻き
日高さんは「マンマの料理」でしたね。私は「おばあの料理」をご紹介します。といっても、本当の祖母が伝授してくれた料理ではなく、千葉県房総地方の郷土料理「四海巻き」。地域の婦人会の方々に教わった思い出深い一品です。【撮影・尾篭章裕】2023年2月12日公開
1:11
-
動画を再生 “銀色のつばさ”復活 山形新幹線のシルバーカラー6年半ぶり出発
“銀色のつばさ”復活 山形新幹線のシルバーカラー6年半ぶり出発
JR山形駅で11日、約6年半ぶりに復活した山形新幹線のシルバーカラー車両の運転開始記念セレモニーが行われた。多くの鉄道ファンが見守る中、1日駅長の佐藤孝弘・山形市長が出発の合図を出し、懐かしの列車の出発を見送った。【撮影・神崎修一】2023年2月11日公開
0:51
-
動画を再生 往復食簡 日高良実さんのレシピ パンのトマトがゆ
往復食簡 日高良実さんのレシピ パンのトマトがゆ
パッパ・アル・ポモドーロ(パンのトマトがゆ)はイタリア・トスカーナ州でよく食べられる、まさに「マンマ(お母さん)の料理」です。【撮影・尾籠章裕】2023年2月4日公開
0:51
-
動画を再生 秋田で活躍するシニアチア バスケBリーグ沸かす
秋田で活躍するシニアチア バスケBリーグ沸かす
少子高齢化が進む中、新たな生きがいづくりにつなげようと秋田県のシニア女性でつくるチアダンスグループ「NSD101」(能代市)が活動の幅を広げている。バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の秋田ノーザンハピネッツ(NH)の公式戦でも華麗なパフォーマンスを披露し、観客席を沸かせた。【撮影・工藤哲】2023年1月29日公開
0:33
-
動画を再生 往復食簡 ワタナベマキさんのレシピ レンコン鶏団子のセリ鍋
往復食簡 ワタナベマキさんのレシピ レンコン鶏団子のセリ鍋
日高さんも鍋にセリを使ったのですね。私もセリ、大好きです。旬のセリは根もおいしいので、捨てずにしっかりいただきたいですね。私の鍋は、1センチ角に切ったレンコンの食感が面白い鶏団子がメインです。【撮影・尾籠章裕】2023年1月29日公開
1:10
- その他をロード