-
動画を再生 東京・日本橋の工事現場で作業員転落 2人死亡、1人重体
東京・日本橋の工事現場で作業員転落 2人死亡、1人重体
19日午前9時20分ごろ、東京都中央区八重洲1にある建設中のビルの工事現場で、7階部分で作業していた20~40代の男性作業員4人が3階に転落し、3階にいた1人も巻き込まれた。警視庁中央署などによると、30代1人と40代1人が死亡した。ほかにも、40代1人が意識不明の重体。20代2人は意識があるという。【撮影・本社ヘリから前田梨里子】2023年9月19日公開
0:46
-
動画を再生 鳥居みゆきさんが一日警察署長 交通安全呼び掛け
鳥居みゆきさんが一日警察署長 交通安全呼び掛け
21日に始まる秋の全国交通安全運動期間を前に、埼玉県警行田署などは18日、同県行田市持田のホームセンター「カインズ行田店」で出発式を開催した。同市観光大使を務める芸人の鳥居みゆきさんが一日警察署長に就任し、祝日の会場はファンや家族連れで賑わった。【撮影・田原拓郎】2023年9月18日公開
1:13
-
動画を再生 あつあつ山形、ホクホク秋味 6.5m大鍋で日本一の芋煮会フェス
あつあつ山形、ホクホク秋味 6.5m大鍋で日本一の芋煮会フェス
直径6・5メートルの大鍋で煮込んだ芋煮を振る舞う「第35回日本一の芋煮会フェスティバル」が17日、山形市の馬見ケ崎(まみがさき)川河川敷で開かれ、約3万食の芋煮が提供された。午前中から気温が30度を超える中、県内外から訪れた多くの人たちは、河川敷に座って、山形の秋の味を楽しんだ。【撮影・神崎修一】2023年9月17日公開
0:47
-
動画を再生 100年先に銭湯を 斜陽の業界に救世主 “夢物語”に挑む男の未来図
100年先に銭湯を 斜陽の業界に救世主 “夢物語”に挑む男の未来図
京都市を拠点に廃業寸前の銭湯を継業、復活させている「ゆとなみ社」代表、湊三次郎さん(33)。「銭湯を日本から消さない」が同社のモットー。「銭湯活動家」を自称し、SNS(ネット交流サービス)でその魅力を発信する湊さんは業界の救世主的存在だ。最初に継業した「サウナの梅湯」(同市下京区)は今、銭湯マニアが集う「聖地」になり、夏休み期間中、平日の深夜でも順番待ちの行列ができた。【撮影・佐藤賢二郎】2023年9月16日公開
1:17
-
動画を再生 小渕優子氏、涙目で改めて謝罪 “ドリル”で関心集めた政治資金問題
小渕優子氏、涙目で改めて謝罪 “ドリル”で関心集めた政治資金問題
自民党の小渕優子選対委員長(49)は13日午前の就任に伴う記者会見で、2014年に関連政治団体の政治資金収支報告書の虚偽記載などが発覚し、経済産業相を辞任したことを巡り「ご心配をいただき、ご迷惑をおかけした皆様に対して心からおわびを申し上げたい」と述べて謝罪した。【代表撮影】2023年9月13日公開
2:40
-
動画を再生 時速194キロ暴走は「危険運転」でないのか 衝突で犠牲、憤る遺族
時速194キロ暴走は「危険運転」でないのか 衝突で犠牲、憤る遺族
法定速度の3倍超となる時速194㌔での暴走は危険運転ではないのか――。2021年2月、19歳の少年が運転する高級外車が猛スピードで別の車に衝突し、運転していた50歳の男性が死亡した。ただ、少年が問われた罪は過失運転致死。納得のいかない遺族らは、危険運転の適用を求める約2万人分の署名を11日、地検に届ける。【撮影・井土映美】2022年10月9日公開
1:28
-
動画を再生 ソウル・梨泰院ハロウィーン雑踏事故
ソウル・梨泰院ハロウィーン雑踏事故
韓国・ソウル有数の繁華街として知られる梨泰院(イテウォン)で29日夜、多くの人が折り重なって倒れ、200人以上が死傷した事故。現場付近ではハロウィーンを前にさまざまなイベントが行われ、多くの若者たちが集まっていた。突然の惨劇に現場は騒然となっていた。【目撃者提供、渋江千春】2022年10月30日公開
0:34
-
動画を再生 パンダのタンタン、無事28歳に 中国帰国せず神戸で心臓治療中
パンダのタンタン、無事28歳に 中国帰国せず神戸で心臓治療中
神戸市灘区の市立王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」(雌)が16日、28歳の誕生日を迎えた。心臓疾患の治療で2022年3月から一般公開を中止しており、屋内展示場で過ごす姿が報道陣に公開された。【神戸市立王子動物園提供】2023年9月16日公開
0:51
-
動画を再生 “鬼”が妻や幼い子どもたちを…夢の大地で少年が見た「地獄」とは
“鬼”が妻や幼い子どもたちを…夢の大地で少年が見た「地獄」とは
鬼となり、目の前で最愛の妻や幼い子どもを手にかける上官がいた。寒さと飢えで多くの仲間が死んだ。ロシアによるウクライナ侵攻の約80年前、夢の大地を求めて海を渡った少年を待ち受けていたのは「地獄」の日々だった。【撮影・太田圭介】2023年9月18日公開
2:42
-
動画を再生 「アレンダー」でカウントダウン 東京の聖地でも虎ファン優勝見守る
「アレンダー」でカウントダウン 東京の聖地でも虎ファン優勝見守る
阪神タイガースが2005年以来のセントラルリーグ優勝を決めた14日、東京・秋葉原の飲食店街にひときわ盛り上がりを見せる店があった。居酒屋「おかげさん」だ。店はテレビに映し出される阪神戦を皆で観戦し、立ち飲みするスタイル。選手の調子や試合状況に一喜一憂しながら熱く語り合う、東京の阪神ファンの聖地となっている。【撮影・玉城光祐】2023年9月14日公開
0:57
-
動画を再生 86歳ボディービルダーが記録更新 見せたいのは筋肉だけじゃない
86歳ボディービルダーが記録更新 見せたいのは筋肉だけじゃない
86歳のボディービルダー、金沢利翼(としすけ)さん=広島市=が9日、大阪市内で開催された第68回男子日本ボディービル選手権大会に出場し、自身が持つ大会最高齢出場記録を更新した。迫力ある筋肉を誇示する若手ら現役世代に交じり、華麗なポーズで鍛え上げた肉体美を披露した金沢さん。上位12人による決勝審査には進めなかったが、「出場できただけでありがたい限り。年老いても挑戦する私の姿に何かを感じてもらえたら」と話した。【撮影・和田崇、滝川大貴】2022年10月9日公開
2:52
-
動画を再生 巨大地震:首都直下地震の想定被害をCGで公開(内閣府)
巨大地震:首都直下地震の想定被害をCGで公開(内閣府)
内閣府は28日、南海トラフ巨大地震と首都直下地震による被害の大きさと、それへの備えの重要性を伝える映像資料を「防災情報のページ」(http://www.bousai.go.jp/index.html)で公開した。地震被害をコンピューターグラフィックスで描いた「シミュレーション編」、建物の耐震化や避難生活への備えを呼びかける対策編などで構成されている。このうち首都直下地震のシミュレーション編は「冬の夕方にマグニチュード7.3が発生」との想定だ。【内閣府提供】
2:16
- その他をロード